『トウモロコシ』の動画に目を疑う… そのワケに「すごすぎる」「驚いた」
公開: 更新:


ちょっと残ったマヨネーズ、どうしてる? メーカーに聞いた!使い切るコツ日本では人気の高い調味料である、マヨネーズ。現在は外国の人も日本のマヨネーズはおいしいと高く評価していると言います。 多くの場合、マヨネーズは『ポリボトル』に入っており、量が減ってくると中身を出すのが難しくなるもの。最後...

なぜマヨネーズは肉をやわらかくする? キユーピーが回答「ハンバーグとから揚げは…」普段、よく料理をする人は「マヨネーズは肉をやわらかくする」という話を聞いたことがあるでしょう。 実際、マヨネーズを用いた肉料理では、肉がやわらかくなっているのを感じることがあるかもしれません。 マヨネーズが肉をやわらかく...
- 出典
- @konel_bread






夏頃に旬を迎える、トウモロコシ。優しい甘さで、大人も子供も大好きな食材の1つでしょう。
2025年7月、Ran(@konel_bread)さんが『トウモロコシ』の写真をXに投稿すると、なぜか多くの注目を集めたのです。
一体、どのような『トウモロコシ』だったのかというと…。
一見、よくあるおいしそうな『トウモロコシ』。
しかし、じっくり見てみると、なんだか、ふんわりとした柔らかさが伝わってきませんか。
実は、この『トウモロコシ』は、Ranさんが作ったパンだったのです!
あまりの再現度の高さに、目を疑ってしまうでしょう。
Ranさんは『トウモロコシのちぎりパン』と名付け、粒を外すように、パンをちぎる様子も、動画で公開しています。
投稿には、「すごすぎる!本物のトウモロコシかと思った」「これがパン…ですと?驚いた」といったコメントが寄せられました。
ちなみに、『トウモロコシのちぎりパン』の黄色い部分は、カボチャで色付けしているそうで、味もカボチャ風味なのだとか。
見た目はトウモロコシ、しかし食べるとカボチャのパン。目にも舌にも楽しい仕掛けが満載ですね!
過去には、パンで作った『海の生き物』を公開し、驚きの声が相次いだ、Ranさん。
パン作りに込められた、細やかさと遊び心に、多くの人が心をつかまれたのでした!
[文・構成/grape編集部]