issues

スーパーの駐輪場で泣き叫ぶ、幼い子供 母親のありえない行動に「全国に広まるべき」「これは保育士が正論」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育て注意喚起の漫画
子育て注意喚起の漫画
子育て注意喚起の漫画
子育て注意喚起の漫画
子育て注意喚起の漫画
子育て注意喚起の漫画

きっと母親は、ほんの数分、場を離れるつもりでいたのでしょう。「長い時間1人にするわけではないし…」という考えから、我が子を自転車の上で待たせていたようです。

確かに、わんぱくな子供を連れての買い物は、骨が折れるもの。しかし、幼い我が子を1人で外に放置したら、なんらかの事件に巻き込まれる可能性もゼロではありません。

また、これは夏の出来事。子供が熱中症などに見舞われ、突然体調を崩してしまう恐れもあります。

『自転車の上での子供放置』に遭遇し、投稿者が思ったこと

保育士の「これは虐待に値する」という強い言葉に衝撃を受けたという、ゆらりゆうらさん。

今回のエピソードを振り返り、このように思いを明かしています。

「お母さんが戻って来て、無事を確認出来たらそれでいい」と思っていましたが、後で考えると、それではまた「ちょっとだけ」の置き去りを繰り返すかもしれない。必ずしも優しい人ばかりじゃないかもしれない。子供が危険な目に遭ってしまうかもしれない。

絶対に繰り返していただかないために、これは虐待案件であると、ちゃんと知っていただくことができたと思います。

そして、やはりあの保育士さんの判断は正しいし、「さすがはプロ!」と思いました。

幸いこのケースでは、心優しいゆらりゆうらさんや、頼もしい保育士が居合わせたことで、何事もありませんでした。

しかし前述したように、なんらかのトラブルにつながっても、おかしくはありません。最悪の場合、親子が再会できなくなる可能性も十分にあり得るでしょう。

親はもちろんのこと、社会の大人も一丸となって子供たちを守っていきたいですね。

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

トイレの写真

トイレ前で「手伝って」と言われた子供 返した一言に「今思うとゾッとする」「我が子にも伝えた」見知らぬ大人に介助を頼まれた子供。注意喚起に全国から反響が上がりました。

親子で買い物

弁護士が解説! 親子で買い物中、子供が商品を触ってしまったら…?本記事では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで子供が触ってしまった商品について、買取をしなければならないのか、弁護士に取材しました。

協力
yurariyuru2

Share Post LINE はてな コメント

page
top