動物病院で猫の声を翻訳したら… まさかの『戦闘宣言』に「笑った」「強気すぎ」【4選】
公開: 更新:

※写真はイメージ

「手に取れないんだけど…」 人気アイス『MOW』のだまし絵に「本物すぎて混乱」【4選】アイスの下から出てきたまったく同じアイス。見た目は何も変わらないのに、後から出てきたアイスは手でつかめず、鉛筆を転がしても当たりません。「目がおかしくなったのか」と錯覚しそうな、一風変わったアイスを紹介します。

「保証書まである!」 娘が自由研究で作った『ママの取扱説明書』にほっこり【4選】夏休み最大にして最難関の宿題、自由研究。現在は親子一緒になってテーマを考えるそうですが、子供の発想がたっぷり詰まった子供だけの自由研究もあります。ある子供が作った、『ママの取扱説明書』が話題です。
人間と動物は言葉を交わすことはできませんが、「こう思っているのだろう」と感じる瞬間は少なくありません。
愛猫を動物病院に連れて行った飼い主さんは、猫専用の翻訳アプリ『MeowTalk』を使ってリアルタイムの気持ちを確かめてみました。
果たして猫の心の中はどのような様子だったのでしょうか。
戦う気満々だった
病院に連れて行かれた時の反応は猫によって異なります。診察が始まるまで、あるいは診察中も鳴き続ける猫は少なくありません。
※写真はイメージ
飼い主さんの愛猫は、鳴き続けるタイプの猫。何を訴えているのか『MeowTalk』というアプリで確認してみたところ、予想外の結果となりました。
・さあ、かかってこい。
・お前を倒してやる!
・さあ、ケンカだ!
「やられっぱなしでは終わらない」といわんばかりの気迫に、思わず笑みがこぼれます。
動物病院へやってきた猫 『翻訳アプリ』を使ってみたら…?
動物病院に猫を連れて行った、yumaRYOHEI(@yumaRYOHEI)さん。猫の翻訳アプリ『MeowTalk Cat Translator』を使ってみると、予想外な本音を目の当たりにします…!
人も猫も必死!?動物病院でのエピソード
自由気ままな印象が強い猫ですが、実際は警戒心が強く臆病な動物です。
見知らぬ人や動物がいるうえに、注射や触診までされる動物病院は、猫にとっては嫌なことしか起きない場所。
だからこそ、診察室で奮闘する猫の姿は必死さとかわいさが入り混じり、見ている人の心をつかみます。
真っ白な毛玉になった
虫に刺されて、診察に訪れた白猫と飼い主さん。診察台に乗せられた白猫は、「何かされる」と直感し、飼い主さんの腕にしがみついたまま動かなくなりました。
寒い日の猫のように丸くなった姿は、まさに『白い毛玉』。
飼い主さんなら守ってくれると信じ切った表情は、見ている人まで温かい気持ちにさせます。
注射が怖すぎる猫 動物病院でとった行動が?
注射をすることになった猫。行動にキュンとします!
日本語分かってる!?
猫と暮らしていると、人間の言葉を理解しているのではないかと思わされる瞬間があります。
ある飼い主さんがフィラリア予防薬をもらうために動物病院に電話をした時のこと。
「猫を連れて行ったほうがいいですか」と尋ねた途端、そばにいた愛猫の顔がみるみる険しくなりました。
仕事の電話ではまったく反応しないそうなので、日本語をしっかり理解している可能性もありそうです。
病院に行きたくない気持ちが顔にあふれ出てしまう様子に、思わず共感してしまいます。
「圧倒的不信が顔に出てる…」 飼い主の電話を聞いた猫の表情が?
2匹の猫と暮らす、飼い主(@kunyan_kainyan)さん。ある日、動物病院に電話をかけると、愛猫の表情が…?
血圧まで甘えん坊な猫
健康診断を受けに動物病院を訪れた飼い主さんと猫。
血圧測定をしたところ、先生が驚くほど高い数値が表示されました。
「リラックスが大切」と伝えられた飼い主さんが猫をなでると、血圧は正常値にまで下がります。ところが手を止めると、また数値が上昇。
なでられて安心したい甘えん坊な一面が、数字にまで表れていました。
愛情を素直に求める猫らしさに、見守る飼い主さんもほっこりした気持ちになったそうです。
動物病院で思わぬことが判明! 血圧が高い猫を撫でたら…「そんなことあります!?」
元野良猫で、甘えん坊のミコさんと暮らす、久川はる(@hisakawa_haru)さん。健康診断のため、愛猫を動物病院に連れて行った時のエピソードをX(Twitter)に投稿しました。
[文・構成/grape編集部]