レンジもブレンダーも不要! 簡単すぎる『トウモロコシスープ』に「天才の発想」「夏ずっとやる」
公開: 更新:


家族が大絶賛した『つくね』 材料に使ったのは…?「旨味とコクが段違い」「食べる手が止まらん」塩昆布の旨味で味付け不要!チーズを加えて混ぜて焼くだけの簡単つくねレシピを紹介。材料4つ・10分で完成するのに、家族が奪い合うほどのおいしさ。忙しい日の夕食にもぴったりです。

【簡単レシピ】斜め薄切りのサツマイモを並べて? 完成した一品にたまらん…!フライパンは使いません! 秋の味覚・サツマイモを使った絶品玉子焼きを電子レンジで簡単に。卵とマヨネーズを混ぜてチンするだけ。お弁当にもぴったりの、甘じょっぱさがクセになるふわとろレシピをご紹介します。






旬のトウモロコシは、そのままでももちろんおいしいですが、スープにするといっそう甘みが際立ちます。
生のトウモロコシをすりおろして作るので、素材本来の旨みがぎゅっと詰まったぜいたくな味わいに。
本記事では、Instagramで時短レシピを発信している、エレナ(hito_furi_life)さんの投稿から、『トウモロコシスープ』のレシピをご紹介します。
冷たいままでも温かいままでも楽しめますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
とろける甘さ!旬を味わう『トウモロコシスープ』
旬のトウモロコシで作る、濃厚で自然な甘さのスープです。必要な材料や作り方をご紹介します。
【材料】
・トウモロコシ 3〜4本
・牛乳 600㎖
作り方
トウモロコシの皮をむき、生のまま実の部分をすりおろします。
鍋に牛乳を入れて、すりおろしたトウモロコシを加えたら、火にかけて加熱すれば完成です。
元の投稿はこちら
なんと、味付けは一切なし。それでも、トウモロコシそのものの甘みでおいしく仕上がるようです。
もちろん、お好みで塩やコンソメを足すなどアレンジしてもおいしく食べられますよ。
こちらのレシピには、以下のようなコメントが寄せられました。
・簡単でおいしそうです!
・これ以上のスープはありませんね。
・ちょうどトウモロコシを買ってきたので作ってみます!
電子レンジもブレンダーも使わず、すりおろして煮るだけで完成するシンプルなレシピ。
トウモロコシの濃厚な甘みと牛乳のまろやかさが合わさり、驚くほどリッチな味わいに仕上がります。
冷蔵庫で冷やしておけば、暑い夏の日に冷製スープとしてさっぱり楽しめますよ。この特別なおいしさをぜひ自宅で試してみてください。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]