踏切に閉じ込められた車 ある人の機転で、無事に脱出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ある踏切の手前で撮影された、ドライブレコーダーの映像が話題です。

映像に登場するのは、1台の黄色い車。ドライバーは一時停止をせず、踏切に進入してしまいます。

しかし、前方に黄色い車が前進する余裕はなく、踏切内で立ち往生。やがて遮断器が降りてきて、黄色い車は踏切内に閉じ込められてしまいます。

このままでは、電車がやってきて大惨事を招く危険性も…。

一刻を争う緊急事態ですが、様子を見ていたある人が、黄色い車を助けてくれるのです。

迅速に動いた1人の男性によって、黄色い車は難を逃れました。

この映像では事なきを得ましたが、助けている時に電車が来たら、事故に巻き込まれ可能性もあります。

こういう場面に出くわした時は、迷うことなく『非常停止ボタン』を押すべきでしょう。

※写真はイメージ

一歩間違えば大惨事だった、危険なシチュエーション。「踏切前の一時停止は、必ずしよう」と思わされる映像ですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
大惨事目前! ヒーロー登場

Share Post LINE はてな コメント

page
top