trend

アヒルがあおむけになって… その後の行動に「ナイスキャラ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アヒルの写真

『手がかかる子ほどかわいい』という言葉を知っている人は多いでしょう。

一般的に、子育てなどにおいて、手間や労力がかかる相手ほど、愛情が深まるという意味があります。

そんな言葉を体現するようなアヒルを撮影した、飼い主(@ahiraa2go)さんによる2本の動画が、Xで注目を集めています。

まずは「手がかかる」というコメントが添えられた動画をご覧ください。

プールであおむけになり、飼い主さんを見つめながら『だだっこ』のように、脚を必死にばたつかせています。

起き上がらせてほしいのか、それとも、単にかまってほしいのか…。理由は定かではありませんが、飼い主さんと触れ合いたいことは間違いなさそうですよね。

飼い主さんに手を差し出してもらって起き上がると、意気揚々とプールの中を歩いていました。

「ヒナの時と変わっていない」アヒルが…?

続く2本目の動画。1本目の動画を引用する形で投稿され、「何度でもいいますが、この子はヒナの時から変わっていないんですよ」というコメントがつづられています。

先ほどと同じアヒルの、ヒナ時代がおさめられているのですが…。

大きくなった今と同じように、脚をばたつかせている…!

体は今よりはるかに小さく、羽は黄色い状態ですが、ばたつかせ方はそっくりです。

脚を動かした後、飼い主さんから指を添えてもらって、起き上がることに成功。

幼い頃の様子を切り取った投稿には、12万件を超える『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。

・手のかかり方は子供の頃から変わっていないんですね。ナイスなキャラをお持ちです。

・かわいすぎて、CGかと思った。癒やしを『補給』できる動画だ…!

・学習したのかな…。個性を感じるわ。

成長してもなお、脚をばたつかせているのは「こうやって動かせば助けてくれるはず」という、幼い頃の体験に裏付けされた、飼い主さんへの信頼ゆえだったかもしれません。

飼い主さんが、こうして手を差し出すことで、アヒルへの愛情はより強くなっていくことでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@ahiraa2go

Share Post LINE はてな コメント

page
top