trend

「ええんか…それで…」 お湯に浸かるカピバラの『頭部』が気になって仕方がない!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物園を訪れた、なまくら(@namakra0123)さんが1本の動画をTwitterに投稿。

動画には、寒い日にお湯に浸かって、身体を温めるカピバラの姿が映っています。

『まったりとした光景』かと思いきや…カピバラの頭部にご注目ください。

勢いのあるまま、お湯がカピバラの頭に直撃しています!

高い位置からお湯を落として、肩や背中に当てる『打たせ湯』という入浴方法がありますが、楽しむのは人間だけではないようですね。

動画は反響を呼び、多くのコメントが寄せられました。

・滝行中のカピバラじゃん。気持ちいいんだろうな~!

・頭皮によさそう。

・初見で「カピバラには刺激が強くない?」って思ったけど、楽しんでそうで何より。

・この刺激が好きだから、わざわざ当たりに行ってるんだろうな。

カピバラは、本来温かい地域に生息しています。

そのため、日本の動物園で暮らしているカピバラの多くは、冬に温かなお湯に入ることを好むようです。

カピバラの習性に合わせ、お風呂の設備が充実したら見るほうも楽しいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@namakra0123

Share Post LINE はてな コメント

page
top