怪奇!声に反応して波打つ湖 このナゾが解けるか?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
アメリカ・カリフォルニア州にあるネリー湖で、奇妙な光景が撮影されました。
湖畔に座る1人の男性。この人が湖に向かって「ヘイ!」や「フーッ!」などと声を出すたびに、水面に無数の波紋が広がるのです。
男性の声に反応して、遠くのほうの湖面まで小さい波紋がいくつも浮かび上がっています。これは一体どういった現象なのでしょうか。
不思議な現象の種明かし
正解は『虫』でした!それも、アメンボです。湖面でスイスイ泳いでいる無数のアメンボが、男性の声に反応して動くことによって、波紋が広がっているんですね。
アメンボがこんなに敏感に音に反応するなんて、初めて知りました。自然は本当に、奥深くてミステリアスです。
[文・構成/grape編集部]