lifestyle

「余ったナゲットがごちそうに?」 驚きのアレンジに「天才すぎ」「今すぐやる」【4選】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

購入したはいいものの、量が多くて食べ切れなかったり、使い道に困っている食材はありませんか。

本記事では、余りがちな食材や冷めてしまったおかずを活用した『アイディアレシピ』を紹介します。

手軽に購入できるチキンナゲットを、食卓のメイン料理に変身させてみましょう。

驚きのアイディアレシピ!ナゲットで作るチキン南蛮

ハンバーガーショップ『マクドナルド』の人気商品、『チキンマックナゲット』。多めに購入したものの、食べ切れずに余った場合はどうしていますか。

冷めてしまったナゲットは、甘酢とタルタルソースでチキン南蛮に変身させられます。

チキン南蛮

※写真はイメージ

作り方は、ナゲットを再加熱して甘酢ダレに絡め、タルタルソースをかけるだけ。簡単でおいしく仕上がるので、忙しい日の夕飯にもぴったりです。

余った食材のアイディアレシピはほかにも

冷蔵庫を見てみると、使い切れなかった調味料や野菜が眠っていることがあるでしょう。

そんな時に役立つのが、ひと工夫加えるだけの『アイディアレシピ』です。ここからは、余った食材をおいしく変身させる方法を紹介します。

粒マスタードが大活躍!

粒マスタードは一度に使う量が少ないため、家に余りがちな調味料です。

ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんが紹介する『こんがりハニマヨチキン』は、そんな粒マスタードを活用した絶品レシピ。

甘辛いハニーマヨソースが鶏肉に絡み、子供も大人も大満足のおかずに仕上がります。

余ったライスペーパーの活用法

生春巻きなどに使うライスペーパーが、余って困ったことはありませんか。実は、生春巻き以外にも使い道があるのです。

冷凍子ママ(reitoumama)さんが紹介するのは、ライスペーパーを使ったフォーのレシピ。

わざわざライスペーパーを買いたくなるような、驚きのおいしさです。

ミニトマトの絶品浅漬けレシピ

ひと袋に大量に入っていることも多いミニトマト。

そのまま食べることに飽きた時は、冷凍浅漬けにしてみましょう。

作り方は、浅漬けの素に漬けて冷凍庫でひと晩凍らせるだけ。シャーベットのような食感が新鮮で楽しいですよ。


[文・構成/grape編集部]

食パンの耳

【クイニーアマン】食パンの耳、余ってない? UCCが紹介する『お手軽レシピ』が試したくなるUCCが紹介した、食パンの耳で作る『コーヒークイニーアマン』に注目が集まりました。

洗い物ほぼゼロ? 餃子が最速で作れる裏技に「神すぎる」「今夜やる」【4選】工程の多い餃子作りが、驚くほどラクになる裏技を紹介します。袋でもむだけで、タネ作りが完了。洗い物も激減する方法です。さらに枝豆のゆで方やひき肉の保存方法、サンドイッチ作りの裏技もお届けします。

Share Post LINE はてな コメント

page
top