これは背徳! セブンで買った総菜で作るホットサンド、中に入っているのは…?
公開: 更新:

撮影:エニママ

材料3つだけ! レンチンで作る簡単カレーに「助かる」「倍量で作り置きしたい」「今日はもう、何もしたくない…でもカレーは食べたい」という日はありませんか。 そんな日にぴったりの救世主が『やる気1%キーマカレー』です。 レシピを紹介したのは、簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitc...

厚揚げ1枚でここまでできるのか! 作って分かった『主役レベル』の簡単おかずレシピサイト『Nadia』で紹介された、厚揚げのショウガ焼きレシピを実際に作ってみました。






仕事にプライベートにと頑張る日々。ランチくらい少しぜいたくをしてもバチはあたりません。
本記事では、カフェやレストランに行かずとも背徳感を味わえるホットサンドのレシピを紹介します。
株式会社セブン&アイ・ホールディングスのプライベートブランド『セブンプレミアム』のウェブサイトに掲載されていた『背徳の金の豚角煮ホットサンド』です。
撮影:エニママ
材料は以下の通り。
『セブンプレミアム』のウェブサイトでは『セブンブレッド 8枚入』を使用していますが、手に入らなかったため『7プレミアム もっちり食パン 6枚入』で代用します。
【材料】
・『7プレミアム もっちり食パン 6枚入』 2枚
・マヨネーズ 大さじ2分の1杯
・ニンニクチューブ 小さじ2分の1杯
・『金の豚角煮』 1袋
・ピザ用チーズ 40g
・バター 5g
・黒コショウ 適量
撮影:エニママ
まず、食パンの片面に斜めに切り込みを入れておきます。
撮影:エニママ
『金の豚角煮』は、パッケージ裏に記載されている通りに温めましょう。
撮影:エニママ
小さめの器にマヨネーズとニンニクチューブを入れて混ぜ合わせてください。
撮影:エニママ
食パンの切り込みを入れていない面に、マヨネーズとニンニクを混ぜたソースを塗り、『金の豚角煮』、ピザ用チーズの順でのせていきます。
撮影:エニママ
具材をのせたら、もう1枚の食パンで挟んでください。
撮影:エニママ
これで下ごしらえは完了です。いよいよ焼いていきましょう!
フライパンにバターを入れて中火で溶かします。
撮影:エニママ
『金の豚角煮』を挟んだ食パンを入れて、ヘラで押さえてから蓋をします。
撮影:エニママ
焼き目がついたら、上下を返しましょう。もう片面は、蓋をせずに焼き目がつくまで焼いてください。
撮影:エニママ
裏面もこんがり焼けたら、器に盛り、黒コショウを振って完成です!
撮影:エニママ
断面を見てみると、チーズがとろけて食べる前からおいしさが伝わります。
撮影:エニママ
『金の豚角煮』の甘めな味付けとチーズの塩味が絶妙なバランスで、1人で食べているのに思わず「最高…」とつぶやいてしまいました。
濃厚な味わいは、ひと口食べるごとに至福を感じられます!
ただし、ボリュームがあるので食べにくさは否めません…!筆者は、フォークとナイフを使用してひと口大にカットしながら食べました。
手軽にぜいたくな気分を味わえる『背徳の金の豚角煮ホットサンド』。「今週は頑張った!」「自分へのご褒美をあげたい」、そんな時にぜひ作ってみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]