意外な組み合わせに「めっちゃハマった」 卵サンドに『アレ』を入れると?
公開: 更新:


この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...






ゆで卵をつぶし、マヨネーズで和えた卵サラダを、パンにはさんだ『卵サンド』。
卵のまろやかなでクリーミーなコクが、何度も食べたくなるおいしさですよね。
少ない材料で手軽に作れるため、食感や味を自分好みにアレンジするのも楽しいでしょう。
卵サンドの味付けに?
自宅で簡単に作れる料理をX(Twitter)で紹介している、咲(@Sakichan1230)さんは、卵サンドの味付けに、あるものを入れてみたそうです。
「いいアクセントになっておいしい!」と太鼓判を押す、その食材とは、ふりかけの『ゆかり』!
咲さんの投稿によると、作り方は以下の通りです。
ゆで卵2つに対し、マヨネーズを大さじ2杯、『ゆかり』を小さじ1杯くらい入れて、つぶしながら和え、卵サラダを作ります。
卵サラダを食パンにたっぷりはさめば、でき上がりです!
赤しそのふりかけと卵サンドが合うとは、ちょっと意外な気もしますが、ひと口食べるとやみつきになるおいしさなのだとか!
投稿には「試したらめっちゃハマった」「おいしそう!やってみます」「この発想はなかった。絶対うまいよね」などの声が寄せられていました。
いつもと違う卵サンドを味わいたい人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]