entertainment

石川さゆり、渡辺美奈代、井上咲楽… 旬の栗、おいしい食べ方を紹介した芸能人3選

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

井上咲楽さん

秋を代表する味覚の1つである、栗。

ゆでたり、甘く煮込んだり、ご飯と一緒に炊き込んで栗ご飯にしたりと、さまざまな楽しみ方があるでしょう。

SNS上でも、旬の栗を使った手料理や炊き込みご飯を楽しむ芸能人の投稿がたびたび注目を集めています。

本記事では、そんな栗の魅力を満喫する芸能人たちの姿を見ていきましょう!

石川さゆり、栗ご飯と渋皮煮を披露!

2025年10月7日、演歌歌手の石川さゆりさんがInstagramを更新し、手作りの栗料理の写真を公開しました。

知人の父親からもらった栗を使い、栗ご飯と渋皮煮を作ったとのこと。ご飯の中には大粒の栗がゴロゴロと入り、ボリューム満点です。

ご飯と栗を一緒に口に運べば、そのおいしさに自然と笑みがこぼれそうですね。

一方、渋皮煮は電子レンジを駆使してじっくり火を通したとか。童謡『冬の夜』のフレーズを口ずさみながら楽しんで作ったのだそうです。

最後に石川さんは「おいしいです~!やっと秋が来ました。日本の故郷の味です」と、旬の栗を満喫した様子をつづりました。

【ネットの声】

・おいしそう!お腹がグーグー鳴っているよ~。

・いい匂いがしそう。画面越しからもおいしさが伝わってきた!

・栗のおいしい季節になりましたね。食欲の秋、満喫してください!

・せっかくの秋はモリモリ食べて、元気を出していきましょう!

渡辺美奈代、秋の味覚が詰まったお弁当を自作

同月5日、歌手でタレントの渡辺美奈代さんがInstagramで『秋のお弁当』をアップしました。

主食の栗ご飯には、ひと口サイズの栗がのっており、黒ゴマで香ばしい風味もプラス。

おかずには、玉子焼きやオクラの肉巻き、鮭、黒豆など彩り豊かなラインナップが並んでいました。

ほのかな甘さの栗ご飯と塩気のあるおかずを一緒に味わえば、口の中で秋の味覚を存分に楽しめるでしょう。

見た目も華やかで、季節感たっぷりのお弁当には、渡辺さんの愛情が詰まっているのが分かりますね!

【ネットの声】

・味はもちろん彩りも素敵!よだれが止まりませんー!

・素敵です!色合いも詰め方もセンス抜群。

・栄養満点でおいしそう!食べてみたい~。

・秋を感じるお弁当ですね。美奈代さんのセンスが欲しい…!

井上咲楽、実家で拾った栗を…?

2024年10月4日、俳優の井上咲楽さんは実家で栗拾いをしたことをXで報告しました。

井上さんの実家は栃木県芳賀郡益子町の山奥に位置しており、山栗が豊富に採れるそうです。

井上さんは朝食に栗を豪快にゆで、そのまま味わったとのこと。

山栗は実が小ぶりながら甘みが強く、栗本来の濃厚な味わいが楽しめるといいます。

山ならではの味覚をたっぷりと味わった井上さんは、朝から幸せだったでしょうね!

【ネットの声】

・豊作!栗拾いってワクワクしますよねー!

・素晴らしい!おいしそうだ!

・実家に栗の木があるなんてうらやましい…!

・山栗って小さいけどおいしいですよね。また食べてみたい。

秋の訪れを告げる栗。芸能人たちの投稿からも、旬の味覚を楽しむ喜びがひしひしと伝わってきますね。

あなたも栗を味わいながら、ほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

佐々木 希さん

佐々木希が教えるマイタケの食べ方をマネしたい! 芸能人が教えるマイタケ料理【3選】秋の味覚、マイタケを堪能する芸能人たちの絶品レシピを紹介します。俳優の柳葉敏郎さんが「確保だ!」と喜びを隠せなかった希少な天然マイタケの酒蒸し、佐々木希さんが故郷の味として紹介する本格きりたんぽ鍋、歌手の工藤静香さんが披露した香ばしいバター焼きなど、旬のマイタケをおいしくいただくヒントが満載です。

カボチャの写真

【ひと工夫】芸能人が教える“カボチャ活用アイディア”を参考にしたい!ホクホク甘いカボチャのおいしい季節! 芸能人が披露した、食卓に取り入れたいお手製カボチャレシピに注目です。EXILEのTAKAHIROさんが作る煮物、お笑いタレントの柳原可奈子さんのハロウィン弁当、タレントの北斗晶さんが韓国で出会った本格的なカボチャ粥など、アイディア満載のレシピを紹介します。

出典
sayuri_ishikawa_officialwatanabe_minayo@bling2sakura

Share Post LINE はてな コメント

page
top