ベーコンとジャガイモの味噌汁に? 意外すぎるのにクセになる味【脱マンネリレシピ】
公開: 更新:


焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!






だしの香りに味噌の深い旨みが溶け合い、ほっと心を落ち着かせてくれる味噌汁。
味噌汁といえば豆腐やわかめなど、定番の具材を思い浮かべる人が多いかもしれません。
季節の野菜や魚介など、具材の組み合わせは無限大ですが、本記事で紹介するのはピザ用チーズを加える洋風仕立ての味噌汁です。
和食には欠かせない味噌汁をちょっと違ったアレンジで試してみたいと思います!
用意するのは、以下の材料です。
【材料(2人分)】
・ジャガイモ 1個
・ベーコン 2枚
・だし汁 400㎖
・味噌 大さじ2杯
・ピザ用チーズ 30g
まずはいつも通り味噌汁を作りましょう。ジャガイモはひと口大、ベーコンは短冊切りにし、鍋にだし汁を入れて中火にかけます。
ジャガイモが柔らかくなったら火を止め、味噌を溶かしたら器に盛ってください。
ここまでは普通の味噌汁ですが、今回はピザ用チーズを入れてみます。
ピザ用チーズを散らし、味噌汁の余熱でチーズがとろけたら完成です!
スプーンでかき混ぜるようにすると、だんだんとチーズがとろけてきました。
食べてみると、味噌の優しい旨みとチーズの乳製品ならではのコクが混ざり、お互いを引き立て合っています。
ベーコンの旨みとジャガイモのホクホク感に加え、仕上げにピザ用チーズを加えることで、まろやかな味わいに変化しました。
もちろんご飯にピッタリですが、ハンバーグやグリルチキンなど、洋風のおかずにも合いそうです。
筆者の子供も「チーズがとろとろ!」といいながら完食!いつもの味噌汁にちょっとした変化をつけたい時に、ぜひ試してみてほしい1杯です。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]