大人のおにぎり、混ぜたものは… JA全農の投稿に「明日、必ず作ります」
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
多くの日本人にとって馴染みのある、おにぎり。
朝食やお弁当の定番ですが、中に入れる具材や味付けが、マンネリ化してしまいませんか。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部は、Xアカウント(@noricenolife17)で、農家に教えてもらったという、おにぎりのレシピを紹介。
いつも同じ具材、味付けになりがちという人は、参考にしてみてください!
ワサビを使ったおにぎりが絶品!
JA全農の米穀部が紹介したのは、ワサビを使ったおにぎり!
家庭によくある調味料で、簡単に作ることができますよ。
まずボウルに、チューブのワサビ、醤油、かつお節、白ゴマを入れて混ぜます。
そこに、炊き立てのご飯を加えて、和えましょう。
あとは、三角形に握れば完成です!お好みで海苔を巻いても、おいしいそうですよ。
醤油とかつお節、白ゴマの香りの中で、ワサビの風味が引き立って、大人の味わいになることでしょう。
JA全農の米穀部は「お酒のアテにもなるおにぎり」と紹介していました。
ネットでは「明日、必ず作ります」「早速作ったら、おいしかった!」などのコメントのほか「お茶漬けにして、アレンジした」といった声も。想像しただけで、食欲をそそられますね。
「おいしそう!」と思った人は、ぜひ試してみてください。ピリッとした味わいに、ハマってしまうかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]