lifestyle

大人のおにぎり、混ぜたものは… JA全農の投稿に「明日、必ず作ります」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ワサビおにぎりの作り方の写真

多くの日本人にとって馴染みのある、おにぎり。

朝食やお弁当の定番ですが、中に入れる具材や味付けが、マンネリ化してしまいませんか。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部は、Xアカウント(@noricenolife17)で、農家に教えてもらったという、おにぎりのレシピを紹介。

いつも同じ具材、味付けになりがちという人は、参考にしてみてください!

ワサビを使ったおにぎりが絶品!

JA全農の米穀部が紹介したのは、ワサビを使ったおにぎり!

家庭によくある調味料で、簡単に作ることができますよ。

まずボウルに、チューブのワサビ、醤油、かつお節、白ゴマを入れて混ぜます。

ワサビおにぎりの作り方の写真

そこに、炊き立てのご飯を加えて、和えましょう。

ワサビおにぎりの作り方の写真

あとは、三角形に握れば完成です!お好みで海苔を巻いても、おいしいそうですよ。

ワサビおにぎりの作り方の写真

醤油とかつお節、白ゴマの香りの中で、ワサビの風味が引き立って、大人の味わいになることでしょう。

JA全農の米穀部は「お酒のアテにもなるおにぎり」と紹介していました。

ネットでは「明日、必ず作ります」「早速作ったら、おいしかった!」などのコメントのほか「お茶漬けにして、アレンジした」といった声も。想像しただけで、食欲をそそられますね。

「おいしそう!」と思った人は、ぜひ試してみてください。ピリッとした味わいに、ハマってしまうかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

『カレー粉入りたまごサンド』の完成写真(撮影:エニママ)

「もう飽きた」とはいわせない! 玉子サンドにちょい足しした『調味料』は…?【脱マンネリレシピ】忙しい朝でも手軽に作れる玉子サンド。我が家でも食卓に並ぶと、子供が喜ぶ人気メニューです。 しかし、同じような味つけばかりだと「また玉子サンド?」と家族からガッカリする声が上がることも…。 「何か変化を加えられないか」と考...

納豆付属のからしの写真(撮影:エニママ)

もしかして捨ててない…? 納豆付属のからしが絶品ドレッシングに変身【アレンジレシピ】納豆についてくる小さなからし、捨てていませんか。実はオリーブオイルや酢と混ぜるだけで、驚くほどおいしいドレッシングに変身します。余りものをムダにしない、簡単でおしゃれなアレンジレシピを紹介します。

出典
@noricenolife17

Share Post LINE はてな コメント

page
top