「仲間が見つかって嬉しい」 力尽きた人が『冷やし中華』を作ったら…
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
自炊は、その日の気分に合わせて料理を作ることができます。
『好物を存分に使った料理』を作るのも、楽しみ方の1つでしょう。
ネットでは、ぜい沢の限りを尽くした料理の写真が投稿されるたび、自炊の自由さが注目を集めてきました。
しかし、好物を全力で楽しめるのは、元気な時だけ。疲れている時の自炊は、様子が一変するようです。
力尽きた時の自炊
自炊をしている、とりささみ(@bv173nGzaFHqf5)さんは、1枚の写真をX(Twitter)に投稿しました。
この日、疲れていた投稿者さんは、冷やし中華を食べようとした様子。
本来なら、包丁で食材を刻み、麺とともに食器に盛り付けるのですが…。
「力尽きた冷やし中華が通ります」
キュウリとトマトを切る元気がなく、丸ごとのせるのみ!
野菜をかじりつつ、麺を食べればいいと、割り切っているようですね…。
トマトとキュウリの存在感に目を奪われる冷やし中華には、こんな声が寄せられました。
・力尽きた時は、こういうのでいいんだよ。
・労力を極力減らした『限界メシ』に既視感が…。大学生時代の私か?
・ゾウさんの食事風景みたいなワイルドさに爆笑しちゃった。ちゃんと野菜をとって偉い!
・お腹に入れば一緒だよね。仲間が見つかって嬉しい。
・キュウリがめちゃでかい…。ボリューム満点!
肯定的な意見や、共感の声ばかり!
疲れている時は、栄養を摂りたい一方で、料理を作る手間は可能な限り省きたいもの。その思いは、誰しも共通のようです。
投稿者さんと同じような食事になった時は、手抜きだと思わず、「しっかりごはんを食べて偉い!」と自分を褒めていきましょうね。
[文・構成/grape編集部]