浅漬けの素を使った『から揚げ』が最強だった 「今までで一番」「早くやればよかった」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
「やばい。今までで1番おいしい塩唐揚げができた」
お肉さん〆(@manimanibleble)は、SNSで話題となっているレシピを参考にして唐揚げを作ってみたところ、とてもおいしくできたといいます。
写真を投稿したところ、ほかにも同じレシピで作った人たちから「作り方も簡単で、本当においしい」「リピート確定!」と、好評の声が続出していました。
お肉さん〆さんによると、こちらの唐揚げは、野菜の浅漬けなどを作る際に便利な、エバラ食品工業(以下、エバラ)の『浅漬けの素』が使われているといいます!
エバラのInstagramに投稿された、詳しい作り方を見てみましょう。
SNSでじわじわ人気『浅漬けの素で唐揚げ』
【材料 2人分】
・鶏モモ肉 300g
・『浅漬けの素』 大さじ4杯程度
・片栗粉 適量
・揚げ油 適量
・おろしニンニク 適量
・おろしショウガ 適量
まず、鶏モモ肉は大きめのひと口大に切り、『浅漬けの素』をもみ込んで、約10分おきます。
お好みで下味に、おろしニンニクやショウガを加えてもいいでしょう。
肉の汁気をきって、片栗粉を薄くまぶします。
揚げ油を160~170℃に熱し、火が通るまで約4~5分揚げれば、完成です!
※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。
醤油味よりも、あっさりとした味わいとなり、冷めてもおいしいという、『浅漬けの素』の唐揚げ。
レモンを軽くしぼれば、さらにサッパリとした味わいになり、夏にはぴったりですね!
ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]