lifestyle

炊飯器にドボン! 企業の『ほったらかしレシピ』に「箸が止まらない」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

炊き込みご飯の写真

日本人の主食である、ご飯。どんなおかずにも合う白米もいいけれど、たまには炊き込みご飯も食べたくなりますよね。

そんな時は、五目や鶏飯など『炊き込みご飯の素』を買うことが多い筆者。

先日、「いつもと違う炊き込みご飯を作りたい」と思っていたところ、魅力的なレシピを見つけたので紹介します。

そのレシピとは、株式会社セブン&アイ・ホールディングスのプライベートブランド、『セブンプレミアム』のウェブサイトに掲載中の『背徳の角煮ガリバタめし』というもの。

「これは食べたい!」と思ったので、作ってみることにしました!

『背徳の角煮ガリバタめし』の作り方

『背徳の角煮ガリバタめし』で使う材料はこちら。材料から想像するだけでよだれが出そうです…。

食材

米 1合

水 180ml

★金の豚角煮 1袋

チューブにんにく 小さじ1

バター 5g

塩、コショウ 適量

バター 適量

醤油 適量

★=セブンプレミアムです。

セブンプレミアム公式 ーより引用

それでは作っていきましょう!まず米を研ぎ、水を注いで30分おいたら、『金の豚角煮』(以下、角煮)とチューブニンニクを入れ、普通モードで炊きます。

『金の豚角煮』の画像
角煮とチューブにんにくを入れた画像

炊き上がったらバター5gを入れて混ぜ、塩、コショウで味をととのえます。

器に盛って、さらに適量のバターと醤油をかけたら完成です。

器に盛った写真

まず、ニンニクの香りが食欲をそそります。

食べると、角煮は甘めの味付けで旨味がたっぷり。そこにバターのコクや醤油の風味が加わり、とてもおいしい炊き込みご飯になっていました!

筆者はペロリと1杯食べて、もう1杯…と箸が止まりません。これはまさに背徳の味です。

材料を入れて混ぜるだけなので、包丁やまな板が要らないのも嬉しいポイント。

簡単に作れるので、ぜひこの背徳感を味わってみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

麻婆豆腐の素の写真

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

出典
株式会社セブン&アイ・ホールディングス

Share Post LINE はてな コメント

page
top