混ぜてレンチン3分で完成! 雪印公式のレシピが神すぎた By - エニママ 公開:2025-06-02 更新:2025-06-02 チーズパン料理牛乳電子レンジ Share Post LINE はてな コメント 忙しい朝、食事はできるだけ手早く手軽に作りたいですよね。 筆者も毎朝のメニューに悩んでいましたが、ある時、雪印メグミルク株式会社(以下雪印)のウェブサイトで朝食にピッタリなレシピを発見。 材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけと、とても簡単そうだったので実際に作ってみました。 混ぜてチンするだけ!『しらすと「6Pチーズ」の蒸しパン』 作ってみたのは、雪印が公開している『しらすと「6Pチーズ」の蒸しパン』。 材料はこちらです。 材料(直径6cmマフィンカップ4個分) ・ホットケーキミックス 150g ・雪印メグミルクおいしい牛乳 100ml ・6Pチーズ 3個 ・しらす 50g 雪印メグミルクのお料理レシピ ーより引用 まず、『6Pチーズ』は1cm角に切ります。 次に、材料をすべてボウルに入れ、均一に混ぜ合わせましょう。 生地をカップに流し込み、600Wの電子レンジで3分加熱します。 加熱時間は電子レンジの機種により異なるので、調整してください。 たったこれだけのステップで、あっという間に完成です。 材料を混ぜて、電子レンジで加熱するだけという簡単すぎるレシピ。 ふわっと仕上がった蒸しパンは、ほんのり甘さのある生地に、しらすとチーズの塩気が絶妙にマッチします。 魚が苦手な筆者の子供も、「おいしい!」「もっとないの?」とパクパク食べていました。 でき立てはチーズが生地に溶け込んでまろやかに、冷めるとコロコロとしたチーズの存在感が際立ち、また違った味わいが楽しめます。 甘くないので、大人のワインのお供にもぴったり。おつまみとしてもいいですね。 忙しい朝や子供のおやつのほか、ちょっと1杯の晩酌にも大活躍しそうです。 とか? 蒸し器も不要で手軽に作れる『しらすと「6Pチーズ」の蒸しパン』。 一度試してみてはいかがでしょうか。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 自宅で簡単に作れるグラタンレシピ! 調味料なしで作れた理由は…本記事では『じゃがりこ』を使って作るグラタンのレシピを紹介しています。 ハロウィン弁当におすすめ! 赤ウインナーで作る『おばけウインナー』がかわいすぎるハロウィンにぴったりなウインナーの飾り切りをレシピサイト『Nadia』で発見!実際に作ってみました。 出典 雪印メグミルク株式会社 Share Post LINE はてな コメント
忙しい朝、食事はできるだけ手早く手軽に作りたいですよね。
筆者も毎朝のメニューに悩んでいましたが、ある時、雪印メグミルク株式会社(以下雪印)のウェブサイトで朝食にピッタリなレシピを発見。
材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけと、とても簡単そうだったので実際に作ってみました。
混ぜてチンするだけ!『しらすと「6Pチーズ」の蒸しパン』
作ってみたのは、雪印が公開している『しらすと「6Pチーズ」の蒸しパン』。
材料はこちらです。
まず、『6Pチーズ』は1cm角に切ります。
次に、材料をすべてボウルに入れ、均一に混ぜ合わせましょう。
生地をカップに流し込み、600Wの電子レンジで3分加熱します。
加熱時間は電子レンジの機種により異なるので、調整してください。
たったこれだけのステップで、あっという間に完成です。
材料を混ぜて、電子レンジで加熱するだけという簡単すぎるレシピ。
ふわっと仕上がった蒸しパンは、ほんのり甘さのある生地に、しらすとチーズの塩気が絶妙にマッチします。
魚が苦手な筆者の子供も、「おいしい!」「もっとないの?」とパクパク食べていました。
でき立てはチーズが生地に溶け込んでまろやかに、冷めるとコロコロとしたチーズの存在感が際立ち、また違った味わいが楽しめます。
甘くないので、大人のワインのお供にもぴったり。おつまみとしてもいいですね。
忙しい朝や子供のおやつのほか、ちょっと1杯の晩酌にも大活躍しそうです。 とか?
蒸し器も不要で手軽に作れる『しらすと「6Pチーズ」の蒸しパン』。
一度試してみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]