lifestyle

バターナイフがない! 代わりに使ったのは…「天才かよ」「目からウロコ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

バターナイフのライフハック

トーストを食べる時に、バターやマーガリンを塗って食べる人は多いでしょう。

漫画家の紬音ユユ(@yuim_zzz)さんは、トーストにマーガリンを塗る際に、思わぬ発見をしたそうです。

そのことを、イラストにしてXに投稿したところ、3万件以上の『いいね』を集めました。

バターナイフの代わりに使ったのは?

トーストを食べようとした、紬音さん。

いつも使っているバターナイフが手元になかったため、代わりにあるものを使ったそうです。

すると、驚きの結果になったようで…。

バターナイフのライフハック

紬音さんがバターナイフの代わりに使ったのは、もんじゃ焼きを食べる時などに使う、『ハガシ』と呼ばれる小さなヘラ!

東京土産として買った『もんじゃ焼きキット』に付いていたもので、試しに使ってみたところ、想像以上にきれいに塗ることができて、感動したといいます。

食パンの表面を傷付けずに塗ることができ、マーガリンを必要なぶん取るのも簡単だったとか。

バターナイフではなく、あえてヘラを使いたくなる人が増えるかもしれません…!

バターナイフのライフハック
バターナイフのライフハック

紬音さんの投稿には、「天才かよ」「試してみたい」などの声が集まりました。

・神ですか。これがライフハックってやつ。

・目からウロコ!早速やってみます。

・めっちゃいい。100円ショップで買ってこようかな。

・うちもヘラでバターを塗ったことがある!切り分けるのも便利ですよ。

もんじゃ焼き用のヘラは、100円ショップなどでも見かけることがあります。

バターナイフを探している人は、もんじゃ焼き用のヘラを検討してみるのも、アリかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@yuim_zzz

Share Post LINE はてな コメント

page
top