lifestyle

『最高に美味しい冷凍枝豆の食べ方』 セブンの調理法が「うますぎて困る」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冷凍庫にストックしておくと便利な枝豆。

そのまま解凍して食べるのが一般的ですが、実はアレンジが無限大でいろいろな可能性を秘めています。

株式会社セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン)が展開するプライベートブランド『セブンプレミアム』のウェブサイトでは、手が止まらなくなるほどおいしい、冷凍枝豆の食べ方が掲載中です。

普段そのまま枝豆を食べることが多い筆者が、早速試してみました。

セブンが紹介!最高に美味しい冷凍枝豆の食べ方

セブンのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。

食材

【2人分】

★塩ゆで枝豆 200g

ごま油 小さじ1

バター 10g

黒コショウ 適量

★=セブンザプライスです。

セブンプレミアム公式 ーより引用

最初に『塩ゆで枝豆』を解凍します。流水で簡単に解凍できますよ。

次に、フライパンにごま油を入れ、強めの中火にします。フライパンが温まってきたら枝豆を入れて炒めましょう。焼き色が付くまで枝豆を動かさないでください。

片面に焼き色が付いたら、フライパンを動かしてさっと炒めて火を止めます。

美味しい冷凍枝豆を作る写真

火を止めた後にバターを入れましょう。

美味しい冷凍枝豆を作る写真

すぐにバターが溶けるので、全体に絡めて器に盛ってください。最後に黒コショウを適量かければ完成です!

美味しい冷凍枝豆の完成写真

ごま油とバターの香りと、ガツンとくる黒コショウが見事にマッチしていて、食べる手が止まらなくて困ります!

個人的には黒コショウを多めにするのがおすすめですが、子供が食べる場合は量を調整してください。

『塩ゆで枝豆』自体がうっすら塩味なので、塩を振らなくても大丈夫です。あっという間に完成するので、今夜の副菜に作ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

サツマイモにヨーグルトを混ぜると… 完成形に「最高」「天才すぎ」やさしい甘みが楽しめるサツマイモ。意外と調理法を知らない人も多いでしょう。「焼き芋ばかりで飽きたな…」と感じている人は、新たなレシピを取り入れてみませんか。本記事では、サツマイモのおすすめレシピや裏技を紹介します。

袋を握るだけでチャーハン完成! 洗い物ゼロの裏技に「最高」「助かる」毎日の家事に疲れ「今日は手軽に済ませたい」と思う日もありますよね。そんな時に役立つのがアイラップ。アイラップを使えばフライパンを使わずにチャーハンが簡単に作れるそうです。忙しい日にぜひ取り入れてみてください。

出典
株式会社セブン&アイ・ホールディングス

Share Post LINE はてな コメント

page
top