lifestyle

エリンギの肉巻きに意外な食材を足す! ミツカンのレシピに「合わせたことなかった」「絶対作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

コリコリとした食感が特徴の、エリンギ。

クセのない味わいで、さまざまな料理に使いやすく、よく購入するという人は多いのではないでしょうか。

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントでは、ちょっと意外な食材を組み合わせた、エリンギ料理のレシピが公開されていました。

『アボカドとエリンギのさっぱり肉巻き』の作り方

紹介するのは、『アボカドとエリンギのさっぱり肉巻き』。

エリンギとアボカドを、豚肉で巻くという簡単なレシピで、それぞれの食感の違いを楽しめるのだそうです。

【材料(2人ぶん)】

・豚ロース肉 薄切り 12枚(240g)

・アボカド 1個

・エリンギ 1パック

・『味ぽん』 4ぶんの1カップ

・水 4分の1カップ

・サラダ油 大さじ1杯

・カイワレ菜 適宜

まず、アボカドは皮をむき、種を取り除いて縦8等分にし、エリンギは縦4当分に切りましょう。

豚肉を広げて、アボカドとエリンギを一緒に巻いたら、全体にまんべんなく小麦粉をまぶして軽くにぎります。

フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして焼いてください。

肉巻きに焼き目が付いたら、ミツカンの調味料『味ぽん』と水を合わせたタレをフライパンに入れ、照りが出るまで中火で煮絡めます。

あとは皿に盛り、お好みでカイワレ菜を散らせば完成です!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

キノコとアボカドの食感と、『味ぽん』を使ったさっぱりとした味付けに、食べる手が止まらなくなりそうですね。

投稿には、「おいしそう」「作ってみたい」といったコメントが寄せられていました。

・ちょうど全部の食材が家にあるので、絶対に作ります!

・アボカドとエリンギにお肉を巻くんですね!エリンギの歯応えがあっておいしそうです。

・キノコとアボカドを組み合わせたことがなかった!チャレンジします。

特に秋は、無性にキノコが食べたくなる季節。

気になった人は、作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

焼いた米(撮影:grape編集部)

【レシピ】ボウルにご飯を入れて? できた絶品『焼きおにぎり』がたまらん…!「熱くて握れない」「手が汚れる」という焼きおにぎりの悩みを解決!SNSで話題の『握らない焼きおにぎり』の作り方を大公開。フライパンに敷き詰めて焼くだけで、カリッと香ばしい三角形のおにぎりが完成します。めんつゆ・みりん・白だしで味つけも簡単。ヤケドの心配もなく、忙しい時にもササッと作れる裏ワザです!

撮影:エニママ

子供が「もう1つ!」と言ったマイタケ 食感がたまらないレシピに「弁当にぴったり」秋に旬を迎えるキノコ。価格も安定しており、家計にもやさしい食材です。中でも香りと旨味が抜群のマイタケは『キノコの女王』とも呼ばれています。本記事では、そんなマイタケを使った、香ばしい『カリもち焼き』を紹介します。

出典
mizkan_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top