lifestyle

エリンギの肉巻きに意外な食材を足す! ミツカンのレシピに「合わせたことなかった」「絶対作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

コリコリとした食感が特徴の、エリンギ。

クセのない味わいで、さまざまな料理に使いやすく、よく購入するという人は多いのではないでしょうか。

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントでは、ちょっと意外な食材を組み合わせた、エリンギ料理のレシピが公開されていました。

『アボカドとエリンギのさっぱり肉巻き』の作り方

紹介するのは、『アボカドとエリンギのさっぱり肉巻き』。

エリンギとアボカドを、豚肉で巻くという簡単なレシピで、それぞれの食感の違いを楽しめるのだそうです。

【材料(2人ぶん)】

・豚ロース肉 薄切り 12枚(240g)

・アボカド 1個

・エリンギ 1パック

・『味ぽん』 4ぶんの1カップ

・水 4分の1カップ

・サラダ油 大さじ1杯

・カイワレ菜 適宜

まず、アボカドは皮をむき、種を取り除いて縦8等分にし、エリンギは縦4当分に切りましょう。

豚肉を広げて、アボカドとエリンギを一緒に巻いたら、全体にまんべんなく小麦粉をまぶして軽くにぎります。

フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして焼いてください。

肉巻きに焼き目が付いたら、ミツカンの調味料『味ぽん』と水を合わせたタレをフライパンに入れ、照りが出るまで中火で煮絡めます。

あとは皿に盛り、お好みでカイワレ菜を散らせば完成です!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

キノコとアボカドの食感と、『味ぽん』を使ったさっぱりとした味付けに、食べる手が止まらなくなりそうですね。

投稿には、「おいしそう」「作ってみたい」といったコメントが寄せられていました。

・ちょうど全部の食材が家にあるので、絶対に作ります!

・アボカドとエリンギにお肉を巻くんですね!エリンギの歯応えがあっておいしそうです。

・キノコとアボカドを組み合わせたことがなかった!チャレンジします。

特に秋は、無性にキノコが食べたくなる季節。

気になった人は、作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
mizkan_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top