lifestyle

JA全農のアイディアに「最高」の声 炊飯器に『アレ』を入れて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

JA全農ニンニク

2024年は、2月が29日まで続く、閏年(うるうどし)。

一般社団法人の『日本記念日協会』では、2月29日は『ニンニクの日』として登録されているようです。

スタミナ食材と呼ばれるニンニクは、疲労回復の効果があることで知られていますよね。

同日、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)で、ニンニクを豪快に使ったレシピが公開されました。

超簡単!JA全農が教える『ニンニク丸ごとご飯』レシピ

必要な材料は、お米、水、ニンニク、塩の4つのみ。

JA全農にんにく

まずお米を2合ぶん用意し、分量通りの水とともに炊飯器の内釜に入れます。

続いてニンニク1玉の皮をむいて内釜に入れ、塩4gを加えて炊飯器のスイッチを押しましょう。

JA全農にんにく

炊きあがった後、ニンニクが見えるようにご飯の上に盛り付けたら、『ニンニク丸ごとご飯』の完成です!

JA全農にんにく

ニンニクの香りが食欲をそそり、何杯もおかわりしてしまいそうですね…!

投稿には、「最高」「悪魔的だ…」「少し怖いけど食べてみたい」「翌日誰にも会わないことも手順の1つ?」などの声が寄せられています。

また同アカウントの担当者は、「バターと醤油を足しても超ベリーグッド!」とコメントしていました。

レシピを基にして、ちょい足しアレンジをすれば、さらにおいしく食べられそうですね!

同年3月1日現在、徐々に冬から春へ移り始め、寒暖差による体調不良が発生しやすくなっています。

JA全農が紹介した『ニンニク丸ごとご飯』を食べて、季節の変化に負けない身体づくりをしてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

焼き芋の写真(撮影:キジカク)

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

ご飯に具材を混ぜている画像(撮影:エニママ)

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top