開封したチューブわさび、どれくらいもつ? ハウス食品の回答が「意外だった」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- ハウス食品株式会社
刺身や寿司に欠かせない、わさび。中でも、チューブわさびは使い勝手がよくて便利ですよね。
しかし、薬味としてのわさびは、少量ずつ使うことがほとんどで、なかなか1本使いきれないという人も多いのではないでしょうか。
ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)のウェブサイトによると、チューブ入りのわさびは3か月が目安となるそうです。
キャップをしっかり締め、冷蔵庫で保管のうえ、なるべく早く使用するのが望ましいようですね。
しかし「わさびを3か月では使いきれない!」という人もいるでしょう。そこで本記事では、わさびの薬味以外の消費方法を紹介します!
チューブわさびの消費方法
まずは『わさびドレッシング』です。用意するものは、ポン酢と米油。わさびの香りを生かすため、クセのないオイルを使うのがおすすめです。
ポン酢50ccに対して、米油大さじ1杯、わさびは小さじ1杯を入れます。辛いのが好きな人は、わさびの分量を増やしてもいいですね。
お好みの野菜で作ったサラダにかけてみましょう。ピリッとしたわさびの刺激が効いた、パンチのあるドレッシングが完成です!
市販でも『わさびドレッシング』が売っていますが、わさびのフレッシュ感や香りは、作りたてのドレッシングに軍配が上がります。和風ドレッシングなので、豆腐サラダや海藻サラダにもよく合いそうな味わいでした。
続いてのレシピは『わさびパスタ』です。わさび小さじ1杯を、めんつゆ50㏄とよく混ぜておきます。
このタレを豚トロを香ばしく炒めたパスタに投入します!水菜を加えたら、火が通りすぎないようにサッと全体を混ぜ合わせましょう。
豚トロと水菜のわさびパスタの完成!豚トロの脂とわさびが調和して、さっぱりとした和風パスタになりました。
加熱することでわさびの辛みがマイルドになるので、辛いものが苦手な人でもわさびの風味を楽しむことができます。
辛いほうが好きな人は、わさびの分量を増やしたり、完成後に『追いわさび』をしたりするのもおすすめ。
わさびの風味が豊かなうちに、さまざまなレシピでおいしく消費しましょう!
[文/キジカク・構成/grape編集部]