【セリア】ハロウィンはコレで決まり!110円「ガイコツの手」ワイングラスがかわいい
公開: 更新:

撮影:grape編集部

「整理整頓が捗る!」 ダイソーの“万能フック”を『じゃない方法』で使ってみると?100円ショップで販売されている『ベビーカーフック』は、ベビーカーに取りつけて荷物を掛けられる便利アイテム。実はこのフック、使い方次第で自宅や車内などでも活躍する万能グッズなんです。本記事では、ベビーカー以外での意外な活用法を紹介します。

ダイソーのあったか靴下、裏返したら…「今すぐ買いに行く」「全種類欲しい」寒くなったらコレ一択!ダイソーの110円『ルームソックス(アニマル、肉球)』は、動物の脚を再現したデザインとモコモコ素材が魅力。見た目も暖かさも最強で、衝動買いする人が続出しています。
100円ショップには、グラスや皿などの食器も並んでいますよね。
手軽にそろえられるので、重宝している人は多いのではないでしょうか。
2025年10月、筆者は100円ショップの『セリア』で、プラスチック製のワイングラスを見つけました。
それも、ただのワイングラスではありません!『10月』にぴったりなデザインになっていて…。
撮影:grape編集部
そう、ハロウィン仕様のワイングラスでした!
こちらは『HWスカルハンドプラワイングラス』、税込み各110円です。
筆者が行った『セリア』には、ブラックとオレンジが並んでいました。
その名の通り、ガイコツがグラスを持っているように見えるデザインになっています。
手の形がリアルで、ちょっぴりゾクゾクしますね。ハロウィンの雰囲気にぴったりです!
撮影:grape編集部
「ハロウィンパーティーに使えそう!」
そんな考えが頭に浮かんだ筆者。来たるハロウィンの日に向けて、商品を購入してみることにしました。
ワイングラスなので、もちろんドリンクを入れて使うことができます。
しかし、ハロウィンと言えば、お菓子のイメージもあるでしょう。
筆者はドリンクではなく、お菓子をワイングラスに入れてみることにします!
撮影:grape編集部
チョコレートやキャンディをワイングラスに入れたら、すっかりハロウィンの雰囲気に!
ハロウィンパーティーで飲み物を入れるだけでなく、お菓子を入れて飾っても、映えそうですね。
ネットでも「かわいすぎて買ってしまった」「これを使ってハロウィンパーティーをするんだ」といった声が上がっていました。
撮影:grape編集部
ハロウィンの日に「トリックオアトリート!」と言われたら、このグラスにお菓子を入れて、差し出してみてはいかがでしょうか。
『ハロウィン気分』を満喫できて、楽しめること間違いありません!
[文・構成/grape編集部]