grape [グレイプ]

セリアのスマホスタンドにびっくり 「どうやって使うの?」

By - はるの  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セリアで販売されているスマホスタンドは、機能性に優れて使いやすいものや、飾ってかわいいオブジェのようなものなどさまざまです。

使いやすさやデザイン・アイデアが面白いセリアのスマホスタンドを3種類ご紹介します!

※この情報は、2021年8月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。

シンプルで使いやすい セリア『スマホスタンド トライアングル』

シンプルなデザインと機能性で使用しやすそうなスマホスタンドを、セリアで発見しました。

とても単純な作りですが、使ってみると「ああ、なるほど!」と思わされるアイディアが施されたスマホスタンドです。

小さな三角コーンのような見た目をしていて、3箇所にスマホを立てかけられます。同時に3台のスマホが立てられるわけではないので、購入する際は使用用途を間違わないようにしましょう。

スマホスタンドの中心にある三角形に秘密があり、スマホを置く場所によって角度が変わります。60・70・75度の3段階あり、使用する際の体勢によって選べるのも魅力的。

絶妙な角度の『三角錐(さんかくすい)』になっているのが、スマホを置いた時に角度が変わる理由のようです。

スマホスタンドの裏面には滑り止めが付いています。

また、横向きのタブレットにも使用できるので、さまざまなタイミングで活躍しそうです。

シンプルで使い勝手がいいスマホスタンドを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

かわいさに釘付け! セリア『スマホスタンド クマ』

以前、筆者が数店舗のセリアに足を運んでも売り切れていた「かわいい」と話題のスマホスタンドをようやく手に入れました!

なんともいえない表情に笑いそうになる、直立姿のクマ。こう見えてもスマホスタンドです。

胴体と手足の部分にワイヤーが入っていて、スマホを立てられるように動かして自在に調節できます。

「クマをかわいく座らせて、スマホをいざ設置!」と挑戦した筆者でしたが、スマホを支えるのに苦戦しました。

クマの重心を前に持ってこないと、スマホの重さで倒れるので、頭の部分を前のめりに調節するとスマホが安定。

せっかくのかわいいクマが、横から見るとシュールな姿になって筆者の心が痛みました。

また、筆者的にスマホが一番安定すると感じたクマのポーズはこちらです。

腕でスマホを必死に支えるクマ…ありがとう。

かわいくてシュールなスマホスタンドは、使用していない時もオブジェとして飾れるのでおすすめですよ。

スマホの画面がくっきり見える! セリア『スマートフォン拡大鏡』

スマホの画面に映った写真や動画、文字をもう少し大きく見られたら…という時に役立つアイテムも、セリアのスマホスタンド売り場で発見しました。

『スマートフォン拡大鏡』は、画面に映ったものを約2倍の大きさで見られるアイテムです。スマホスタンドとしても使用できますが、従来のスマホスタンドと比べると、設置にスペースを取ります。

筆者的には、1つで2通りの使用方法ができる便利グッズだと感じました。

設置方法は簡単で、2箇所のスタンドを立ててルーペを支え、スマホスタンドになる部分を起こすだけ。

スマホを設置すると猫の写真がくっきりと見えます!これは、動画を視聴する時も楽しめそう。

また、ルーペは柔らかい素材でできているので、スタンドを落としても割れることはないでしょう。ただし、傷が入りやすいので注意が必要です。

スマホで快適に動画を視聴したり、アプリでゲームを楽しんだりしたい人は、セリアでスマホスタンドを購入してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top