lifestyle

『大葉保存ケース』がめっちゃ優秀! ダイソーのマストバイ5選に「早速買う」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大葉が入ったパック

※写真はイメージ

料理中やキッチン用品の整理中に「こんなものがあったらいいな」と思うこと、ありますよね。

その願望、ほとんど100円ショップの『ダイソー』が叶えてくれているのです。

過去に紹介した記事の中から『かゆいところに手が届く』ダイソーの便利アイテムを5つピックアップしました。

開発した人に、思わず感謝したくなるアイテムばかりです。

大葉を新鮮なまま長持ちさせるケース

大葉を買ってもすぐにしなびれてしまうこと、ありませんか。

『大葉保存ケース』を使えば、新鮮な状態でキープできます。

使い方は簡単で、底に水を入れ、大葉の茎を浸して冷蔵庫に入れるだけです。

大葉の写真

新鮮なまま長持ち ダイソーの『大葉保存ケース』に「こんなの欲しかった」「優秀」冷蔵庫の大葉が長持ちする、ダイソーの保存ケースを紹介します。

便利すぎる『缶ストッカー』

この記事では、冷蔵庫内の缶や調味料をスッキリ収納できる便利アイテム『缶ストッカー』を紹介しています。

縦置きも可能で、使い方次第でいろいろなアイテムをまとめられるのだとか。

ごちゃごちゃしがちな、玄関周りの収納にも活用できそうです。

DAISOの外観写真

ダイソーの『缶ストッカー』が便利すぎ 意外な使い方に「コレは知らなかった」「早速買う」ダイソーの『缶ストッカー』の便利な使い方を紹介します!

ハムやベーコンの少量保存ならコレ!

ハムやベーコンを少量だけ使った時、残りの保存方法に困ったことはありませんか。

そんな悩みを解決するのが、『ハム&ベーコンキーパー』。

パッケージごと挟んで保存できるため、冷蔵庫の隙間にも収納可能です。

ハム&ベーコンキーパーの写真

ダイソーのコレ、何に使う? 『アレ』がしまえるグッズに「こういうのが欲しかった」100円ショップの『ダイソー』で購入した『ハム&ベーコンキーパー』。余ったハムやベーコン、カニカマを保存するのに便利です!

軽量いらずの便利なボトル

料理中に計量スプーンを探すのが面倒だと感じたことはありませんか。

そんな時に便利なのが『ひとふり計量ボトル』です。

調味料だけでなく、掃除用洗剤にも使えて、計量の手間を省けます。

ダイソー『ひとふり計量ボトル』の写真

100均『調味ボトル』の思わぬ使い道を発見! 「超ラクになりそう」料理をする時に使う計量スプーン。必要な調味料をはかるのに便利ですが、わざわざ引き出しから取り出すのは案外手間ですよね。そんな時に役に立つのが、100円ショップ『ダイソー』の『ひとふり計量ボトル』。価格は税込み110円です...

自立するストックバッグ

多くの家庭で活躍している、食品用のストックバッグ。

なかでも『立つストックバッグ』は、マチ付きで自立し、冷蔵庫でも場所を取らずに収納可能な便利アイテムです。

おしゃれなデザインで、インテリアの邪魔をしないでしょう。

「今までのは何だった?」 ダイソーで買った『ストック用の袋』が便利すぎた多くの家庭で活躍している、食品用のストックバッグ。食べかけのお菓子や使いかけの食材を入れて、冷蔵・冷凍するなど、さまざまな場面で役に立つ便利アイテムです。 本記事では、100円ショップ『ダイソー』で販売されている『立つス...


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top