タイに住む女性の暑さの乗り越え方 用意する『秘密兵器』に「便利」「いいアイディア」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
- 出典
- @kanombuan
春の兆しが徐々に見られ始めた、2025年3月中旬現在。
全国的に暖かい日が増えてきて、過ごしやすくなってきましたよね。
しかし海外では、暖かさを通り越して、すでに「暑い」と騒がれている国もあるようで…。
タイで暮らす女性、暑さ対策に用意したのが?
タイのバンコクで暮らしている、@kanombuanさんがXに投稿した写真に反響が上がっています。
同月現在、バンコクはすでに30℃以上を記録しており、むしばむような暑さが続いているといいます。
そこで投稿者さんは、『秘密兵器』として日本のある商品を活用して、暑さを乗り切ろうとしました。
その商品というのが…。
100円ショップ『ダイソー』で売っている、『アイスバッグ』でした!
本品は、コーヒーやジュースなどのお好みのドリンクを入れて氷を作る、使い切りのパック。簡単に味付きの氷が冷凍庫にストックできて、日本でも人気の商品です。
投稿者さんは、タイの人気ジュースブランド『CHABAA』のマンゴー&パッションフルーツ味を使って、氷を作ったとか。
ひんやりとした口当たりで、マンゴーのフレッシュな甘みが味わえそうなので、暑い日にはもってこいですね!
暑さを乗り切れそうな『ダイソー』の商品には、タイ在住の人からコメントが相次ぎました。
・え、これいいですね!今年、買います!
・知らなかったです。めっちゃ便利そう。
・なんて、いいアイディアなんだろう。
海外でも大活躍の、『ダイソー』の『アイスバッグ』。
日本でも暑くなってきたら、お好みのドリンクを凍らせて、ストックしておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]