赤ちゃんが見つめるオモチャに爆笑! ひいおじいちゃんが買ったのは?
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。
- 出典
- oto55682
赤ちゃんが退屈しないよう、天井に吊るしたり、ベビーベッドに取り付けたりする『ベビーメリー』。
かわいい動物のマスコットなどが、音楽とともにくるくると回転して、赤ちゃんをあやしてくれます。
便利なベビー用品ですが、どの子育て世帯も持っているわけではないでしょう。
甥っ子へのプレゼント
oto55682さんは、1本の動画をTikTokに投稿しました。
映っているのは、ベビーベッドに横になっている、まだ赤ちゃんの甥っ子の姿。
ベッド周辺に何もオモチャがなかったため、見かねた曾祖父が「暇そうで、かわいそうやから」と、100円ショップであるものを買ってきたそうです。
甥っ子の視線の先に、どんなオモチャがあるのかと期待が膨らみますね。実際に公開された動画をご確認ください!
吊るされているのは『ベビーメリー』…ではなく、カエルのオモチャ!
投稿者さんは「ひいおじいさんが大真面目にやっていることやから、余計に笑えた」とコメントをしています。
プレゼントをしても負担にならず、吊るすのにちょうどいい物を探した結果、カエルしか目に留まらなかったのかもしれません…。
動画には「どうして…?」「カエルと目が合いすぎる」などのツッコミが入れられました。
・飲食店の『サイゼリヤ』で食事中なのに爆笑。ひいおじいちゃん、最高やないかい!
・1対1で見つめ合うの何…?TikTokの動画で初めて笑った。
・引き画がシュールで反則すぎる。吊るされたほうも戸惑うって。
・我が家では、ハンガーに100円ショップで買ったおもちゃを吊るしていました。仲間!
・おさがりではなく、わざわざ買ってきたのがオモチャのカエル…っていうところに、じわじわ笑いが込み上げる。
意外にも、甥っ子はカエルに目が釘付け!
曾祖父のセンスは、甥っ子には通じているのかもしれませんね。
カエルに親しみを覚える子供になったら、曾祖父の影響を感じずにはいられないでしょう。
[文・構成/grape編集部]