trend

赤ちゃんが見つめるオモチャに爆笑! ひいおじいちゃんが買ったのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんの画像

赤ちゃんが退屈しないよう、天井に吊るしたり、ベビーベッドに取り付けたりする『ベビーメリー』。

かわいい動物のマスコットなどが、音楽とともにくるくると回転して、赤ちゃんをあやしてくれます。

便利なベビー用品ですが、どの子育て世帯も持っているわけではないでしょう。

甥っ子へのプレゼント

oto55682さんは、1本の動画をTikTokに投稿しました。

映っているのは、ベビーベッドに横になっている、まだ赤ちゃんの甥っ子の姿。

ベッド周辺に何もオモチャがなかったため、見かねた曾祖父が「暇そうで、かわいそうやから」と、100円ショップであるものを買ってきたそうです。

甥っ子の視線の先に、どんなオモチャがあるのかと期待が膨らみますね。実際に公開された動画をご確認ください!

@oto55682 甥っ子。メリーとかのおもちゃ何も無かったから、それを見かねた曾祖父さんが暇そうで可哀想やからって100均でカエルのおもちゃ買ってきて吊るしてくれた(笑)曾祖父さんは大真面目にやってる事やから余計に笑えた😂 #カエルとずっと目が合う#甥っ子2人目育児適当すぎ#カエルのおもちゃ #おもちゃ#曾祖父さん#ひいじいちゃん #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #子供のいる暮らし #赤ちゃんかわいい #赤ちゃんおもしろ動画 ♬ 気の抜けた脱力系リコーダーとピアノ – MoppySound

吊るされているのは『ベビーメリー』…ではなく、カエルのオモチャ!

投稿者さんは「ひいおじいさんが大真面目にやっていることやから、余計に笑えた」とコメントをしています。

プレゼントをしても負担にならず、吊るすのにちょうどいい物を探した結果、カエルしか目に留まらなかったのかもしれません…。

動画には「どうして…?」「カエルと目が合いすぎる」などのツッコミが入れられました。

・飲食店の『サイゼリヤ』で食事中なのに爆笑。ひいおじいちゃん、最高やないかい!

・1対1で見つめ合うの何…?TikTokの動画で初めて笑った。

・引き画がシュールで反則すぎる。吊るされたほうも戸惑うって。

・我が家では、ハンガーに100円ショップで買ったおもちゃを吊るしていました。仲間!

・おさがりではなく、わざわざ買ってきたのがオモチャのカエル…っていうところに、じわじわ笑いが込み上げる。

意外にも、甥っ子はカエルに目が釘付け!

曾祖父のセンスは、甥っ子には通じているのかもしれませんね。

カエルに親しみを覚える子供になったら、曾祖父の影響を感じずにはいられないでしょう。


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
oto55682

Share Post LINE はてな コメント

page
top