trend

妻の代わりに料理を作る夫 食事中、夫が気付いたことに「ハッとした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

90秒で心温まるアニメを公開しているマルコメ。これまでに公開されたストーリーは、どれも『家族の温かさ』によりそったものでした。

今回の主人公は、定年退職した夫と足を悪くした妻。「感動した」「ハッとした」と、見た人に感動と気付きを与えたアニメをご紹介します。

『いつまでも一緒に』

足を悪くしてしまい、一時は施設に入ることを自ら提案していた妻の洋子。

「家にいてほしい」と願った夫の道夫は、これまですべて妻にまかせていた家事を代わりに行うようになります。

自分が家事をすれば、妻はずっと家にいてくれる。

そんな喜びを感じつつあった道夫は、妻との食事中にある大切なことに気付いたのでした。

「いただきます」 と 「ごちそうさま」 だけじゃ、足りなかったんだな。

「おいしい」というたったひと言だけであっても、そういってもらえると、作った側としては嬉しいもの。

料理をおいしくする一番の隠し味は、作ってくれた人への感謝を込めた『もうひと言』なのかもしれません。

長い結婚生活の中で、やっとそのことに気付いた道夫。アニメを見た多くの人も、道夫の姿に自らを重ねたのか、さまざまなコメントが寄せられています。

・今日からちゃんといおうと思います!

・夫婦の理想像がここに…。たった90秒なのに、理想が凝縮されていて泣ける。

・このアニメを見て、なぜ自分が料理を好きになったかを思い出しました。料理を褒められたいわけじゃなくて、ただ「おいしい」って顔が見たかったんです。

相手の立場に立ってみて、やっと見える景色があります。道夫が大切な事実に気付いた今、これから、2人の絆はより一層強いものになっていくのでしょう。

『ひと言』の大切さに、多くの人がハッとしたアニメでした。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top