「感動しました」「涙が溢れた」 90秒の『親子愛』がネットで話題に
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
いつも90秒で心温まるアニメを公開しているマルコメ。家族の温かいストーリーは多くの人の涙を誘ってきました。
【90秒】不良だった息子が見せた親孝行の形 上京した母が見たその姿とは
90秒でじんわり泣ける うまく話せない父と娘 ある方法で距離を縮める
今回は小学1年生の息子を持つシングルマザーのストーリー。2019年3月に公開された動画が、Twitterでふたたび話題になっています。
『ふたりでおやすみ』
ある日、熱を出してしまった母・真美子は、仕事を休まなければいけなくなりました。
女手ひとつで育てている息子・陸も学校に行く用意をしていましたが、腹痛を訴え学校を欠席。
真美子が「ごめん。お昼、お粥とおみそ汁だけやね」と昼食の支度をしていると、陸は嬉しそうに味噌を冷蔵庫から出してきました。
真美子は、家事も仕事もしっかりできていない、ふがいない自分を責めて布団で涙を流します。
数日後、真美子が学校に行くと陸の担任の先生からあることをいわれました。真美子が知らなかった陸の気持ちとは…。
陸は、真美子と過ごした時間が「楽しかった」というのです。陸の絵日記にはこのように書いてありました。
昨日、僕はママと一緒にお休みしました。一緒におみそ汁を作りました。二人でずーっと家にいました。また今度もやりたいです。
学校から帰ってきた陸と出会った真美子は、大きく手を広げ抱きしめます。
真美子の声を担当したのは俳優の、のんさん。ぬくもりのある優しい声が、感動的なストーリーを引き立てます。
90秒のCMにたくさんの反響が寄せられました。
・自分の幼少期を思い出して涙が溢れました。これこそ親子愛ですね。
・ダメだ…泣いてしまう。シングルマザーの自分を見ているようです。
・感動しました。母親に感謝したいって思いました。
陸は、真美子の自分を責める気持ちをどこかで感じていたのかもしれませんね。シングルマザーの親子愛に多くの人が感動する映像でした。
[文・構成/grape編集部]