trend

これがプロの仕事か…ドライブスルーで斜め上の注文をしたら、店員が神対応!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

ファーストフード店などで、車に乗ったまま注文できる『ドライブスルー』。車を駐車場に停めて店内で並ぶ…という手間を省けて、とても便利ですよね!

普通はメニューの看板を見ながらマイク越しにオーダーしますが、一風変わった方法で注文した人がいました。

「ラップで注文したら、どういう対応されるのだろうか?」

ラップでドライスルー!?店員さんの対応は…

九州のとある男性ラッパーが思いついたのは、『ラップで注文する』というもの。自身のラップがドライブスルーでもちゃんと伝わるのか、気になったのかも!?

「こんばんは、ご注文をどうぞ!」

スピーカー越しに聴こえてきたのは、女性店員さんの声。そして、ラッパーは全身全霊で注文を繰り出します!

「それはさておきバーガーあるかぁ!?
ポテトLサイズあればマジナイス!」

韻をふみながら、得意のラップを繰り出すラッパーの男性。店員さんの反応や、いかに…!?と思いきや。

なんだか「さすがは店員さんだなぁ…」と関心してしまいました。プロの仕事を見せつけられた気がします。

あ、この動画は店員さんの切り返しが素晴らしかったから成立したので、くれぐれも真似しないようにしてくださいね!

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
マックドライブスルーVS籠獅( ROWSHI)店員も神すぎる!!

Share Post LINE はてな コメント

page
top