trend

なかなかハイハイを覚えない赤ちゃん 移動方法に「吹いたわ!」「強すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1児の母親である、まこ(@mak0_1122)さんには、子育てをする上で気になることがありました。

それは…生後9か月になる息子さんが、なかなかハイハイをしないこと。

ハイハイとは、両手と両ヒザを床について四つんばいで行う移動。一般的に、生後8か月頃からハイハイをするようになるといわれています。

決して遅いというわけではありませんが、いつも我が子の成長を細かく見ている親としては、どうしても気になってしまうものです。

しかし、我が子の様子を見て、まこさんは「まあ、これなら別に問題ないのかも…」と思ったのだとか。

息子さんが移動をする姿を見たら、きっと誰もが同意するはずです!

動画に映っているのは、ほふく前進で素早く移動する息子さん!

ほふく前進は、腕や脇、背中など広範囲の筋力を要する動きです。身を隠して移動することができるため、軍人も活用しています。

赤ちゃんの時点でこんなにもほふく前進ができる息子さんは、もしかすると将来は立派なマッチョになるのかもしれません…!

生後9か月とは思えない、ある意味ハイハイよりも素晴らしい動きに、多くの人から反響が上がりました。

・頭もブレてないし、訓練された軍人かよ!強すぎる。

・吹いたわ!前世は歩兵だったのかな?

・早すぎて、映像が倍速なのかと疑うレベル。

多くの人に「将来有望だ…!」と思わせた、息子さんの行動。

きっと誰もが、将来たくましい姿になった息子さんを想像したことでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@mak0_1122

Share Post LINE はてな コメント

page
top