lifestyle

「お風呂イヤだな…」そんな日に! ダイソーの“魔法のカプセル”に子供も大人も思わずハマる

By - ヒライアカリ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

疲れた時ほど、「お風呂でしっかり温まらなきゃ」と思っても、実際には、疲れているからこそ「もうシャワーでいいや…」となってしまうことってありますよね。

そんな『お風呂タイムの億劫(おっくう)さ』をちょっぴり和らげてくれる、かわいいアイテムを100円ショップ『ダイソー』で見つけました。

それが、こちらです!

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

カラフルなカプセル!

まるで何かの薬のようですが…絶対に、口には入れてはいけません。

実はこれ、水やお湯の中に入れて楽しむグッズなのです。

ダイソーで見つけた、カラフルなカプセルの正体は…

筆者は、洗面器にお風呂の温度ほどのお湯を張って、カプセルを1つ、浮かべてみました。

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

お湯に入れてから約2分。少しずつ、カプセルが溶けていきます。

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

それから3分ほど経つと…。

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

中から、『パンダ』が登場しました!

そう、この商品の名前は『水で変身!魔法のカプセル』。

カプセルの中に、小さな『スポンジの動物たち』が隠れているといいます。

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

なお、カプセルの外側はゼラチン、中身はスポンジになっているのだとか。

全部で12種類の『動物』が登場するそうですよ。

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

試しに、追加で3つ『変身』させてみると、緑色の『ウマ』、黄色の『ライオン』、ピンク色の『カンガルー』が現れました!

『パンダ』と合わせて並べると、カラフルでとってもかわいい光景ですね。

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

前述したように、決して口には入れないこと!特に、小さい子供の誤飲には注意してください。

お風呂で使用する際は、筆者のように洗面器に浮かべて『変身』させてから、湯船に入れて遊びましょう。

価格は税込110円。動物のほかにも、恐竜や昆虫、フルーツなどのシリーズがそろっていましたよ。

「お風呂ってちょっと面倒だな…」と感じる大人も、「お風呂に入りたくない!」という子供も、思わず笑顔になってしまうアイテム。

「次はどんな動物が出てくるかな?」という、小さな運試し感覚で、入浴時間を楽しくしてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

セリア『クッキー抜き型』の使用写真(撮影:キジカク)

こんなクッキーみたことない! 不気味かわいいあの子に「コレ、食べられる…?」セリアで見つけた『市松人形』や『お札』のクッキー型が話題!かわいいのにちょっと不気味な“ホラー映えクッキー”を実際に作ってみました。見た目のインパクトも抜群で、ハロウィンにもぴったりです。

ダイソー『カーテン隙間防止クリップ(厚手カーテン用)』の写真(撮影:grape編集部)

これは買って正解! ダイソーの『カーテンクリップ』がキッチンでも使えて優秀ダイソーで購入した『カーテン隙間防止クリップ(厚手カーテン用)』が、日常のちょっとしたストレスを解決してくれます!

Share Post LINE はてな コメント

page
top