trend

ブーム到来か!?『シャクレルプラネット2』の強靭なアゴから目が離せない

By - いとう舞香  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アナタは覚えているだろうか…2016年、尋常じゃない存在感を放つ動物たちが誕生したことを…。

彼らの名前は『シャクレルプラネット』。絶滅の危機を乗り越えるため、アゴが強靭になってしまったそうです。

そんなシャクレルプラネットに、新しく6種類の動物たちが仲間入り!これは手に入れなくては…。

『シャクレルプラネット2』が登場!ガチャガチャしてきた

前回シャクレルプラネットに心奪われ、ライオンとワニ、コアラをゲットした筆者。(上記参照)

「今回こそ全種類揃えねば…」と強い意志を抱き、取扱店に出向きます。

あったーー!!!最近のカプセルトイは取扱店調べられるから便利だなァ…と思いきや。

「ラスト3つしか入ってない………」

なんてこった…この一年でシャクレルプラネットは大人気になっていたのか…。

とりあえず3回まわして、電車に乗り込みます。そう、次の取扱店へ向かうために…。

別の店舗で発見するも、アクシデント発生

先ほどの店舗から5駅ほど離れた場所にある取扱店に到着。しかし、ここで思いもよらぬアクシデントが。

「カプセルトイ故障しとるやんけ」

そう、よりにもよってシャクレルプラネット2のカプセルトイ販売機が故障中!!まずい、このままでは全種類コンプできない!!

そこで店員さんに声をかけ、「故障してるんですけど、なんとかガチャガチャさせていただけませんか!?」と懇願。いい歳こいた大人が、カプセルトイでここまで必死になるとは。

店員さん「シャクレお好きなんですか?」
筆者「好きなんですけど、仕事の事情で全部揃えたいんです」
店員さん「仕事」

一瞬「なんの仕事してるんだコイツ…」という表情をしたものの、快くOKをくれた店員さんありがとう。カプセルの開封作業も手伝ってくれて本当にありがとう…。

いよいよ開封だ!全部揃うのか…!?

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
シャクレルプラネット2シャクレルプラネット2

Share Post LINE はてな コメント

page
top