スマホでの撮影に夢中の人々 ミュージシャンの鋭い指摘に「スカッとする!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

O157を甘く見ないで! 厚労省の注意喚起に「ゲゲッ」「絶対気を付けます」O157はごく少量でも食中毒を引き起こす危険な菌です。本記事では厚生労働省が呼びかける予防策を紹介し、中心部までの加熱方法や正しい保存・解凍のポイントを解説します。大切な家族を守るために、日常の調理でできる対策を確認しましょう。

激レア? 天文台が映した『夜空』に「素晴らしい」「貴重な映像」青森県弘前市のリゾート施設『星と森のロマントピア』にある、公開天文台『銀河』のXアカウント(@_Milkyway_Ginga)が、Xに1本の動画を公開。 非常に珍しい、神秘的な現象を写した動画に、注目が集まりました。
- 出典
- @Yakamashiwa
名古屋を中心に活動するミュージシャンの呂布カルマ(@Yakamashiwa)さん。
ヒップホップやラップなどを中心に、全国各地でライブを行っています。
そんな呂布カルマさんのライブでの発言が注目を集めています。
本当に画面越しでいいの?
SNSが普及し、誰もが気軽に写真や動画をネット上に公開できる現代。
『インスタ映え』という言葉が流行るなど、可愛いモノやカッコいいモノは「撮影するのが当たり前」という風潮さえあります。
こういった流れに、一石を投じる呂布カルマさんの発言はこういったものでした。
もったいねーぞ!!!
スマホの画面越しではなく、「目の前で起こっていることを自分の目で見ろ」という強いメッセージに、多くの人が拍手を送っています。
「撮影に夢中になって、肉眼で大切なものを見られなかった」ということはライブに限らず、どんなところでも起こり得ます。
もちろん、撮影をすることは悪いことではありません。しかし、そればかりに夢中になって本当に大切なことを見落としていないか…改めて見つめ直すいい機会なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]