trend

「私には成人式の写真がない」 参加しないことで生まれた親へのある思い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@yukimirimo22

「私には成人式の写真がない」

そんな書き出しで始まる漫画。20数年前に新成人だった、Twitterユーザーのもづこさん(@yukimirimo22)の作品です。

「面倒だから」という理由で式に参加しなかったもづこさんは、その後もそれで良かったと思っていました。

しかし、40代になった現在では当時の決断を後悔しています。その理由とは一体?

筆者も、もづこさんと同じで成人式に参加しませんでした。自分にとって成人の日は節目でも何でも無いと思っていたからです。

しかし、親にとってはどうだったのでしょう?

母は私が成人した姿をどれだけ楽しみににしていただろう

母の20年の苦労が報われたと

きっと、親にとっては子育ての区切りの日でもあったはず。

自分が成長した姿を見せ、感謝の言葉を伝えることで「立派に育てることができた」と親に安心してもらう日でもあったのだと、ハッとさせられました。

同じように、なんとなく成人式に参加しなかった人もいれば、仕事の都合などで参加できなかった人も少なくないのではないでしょうか。

もう成人式に参加することはできませんが、「ありがとう」と伝えるのに遅すぎることはありません。

何でも無い日でも感謝を伝えてみれば、成人の日とはまた違う『特別な日』にできるのではないでしょうか。


[文/grape編集部]

漫画

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

漫画の写真

「これはもうホストのやり口だろ」 セルフレジを嫌う年配男性に、店員が?「笑った」すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが『アンチセルフレジジジイ』と題して描いた、4コマ漫画を紹介します。ある店を訪れた、1人の年配男性。会計をしようとレジに足を運ぶと、女性店員に「セルフレジでお願いします」といわれました。しかし年配男性は、昨今のセルフレジの増加にあまりいい印象を持っていないような態度をとり…。

出典
@yukimirimo22

Share Post LINE はてな コメント

page
top