自分と同じ思いはさせない! 『娘のいじめ問題』を担任教師に相談したら
公開: 更新:

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
- 出典
- ダンナ様は安月給
串子さんによると、「姉がいじめに遭った2年後に、私がいじめに遭っている」とのこと。
「順番が逆なら、私の時は対処法がわからなかったんだなと思えた」と悲しい胸の内をつづっています。
一方で、串子さんは母親の大変な境遇も理解していました。
串子さんのいじめを知っても、母親はもしかしたら身動きが取れなかったのかもしれません。ですが、いじめの経験はつらいもの。味方がいなければ、なおさら心の傷は深くなってしまいます。
串子さんは、自分の子どもにそんな経験をさせないために「私は絶対にきちんと対応する!」と心に誓いました。
するとある日、娘さんがいじめられていることを告白し…。