trend

教室のエアコンから、夏なのに温風が出る! 冷風に変えた高校生の手段が「天才か」「若さ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ろはる(@road_Loharu)さんが通っていた高校には、教室にエアコンが設置されていたのだそうです。

ところが、設定温度は管理されていて、夏にもかかわらず温風が出てくる状態…。

これでは、エアコンの意味がありません。

しかし、ある生徒の発想が学校全体に大・技術革新をもたらしたのです!

「温度センサーにカイロ貼ればよくね?」

センサーを温めてしまおうという、なんとも高校生らしいユニークな発想です。ところが、この発想が大成功!

見事、冷風が出るようになり、この方法は隣のクラスへ広がっていきます。

投稿を見た人からは「その友達、天才!」「若い発想力だ」と絶賛するコメントが。一方、「故障の原因になるからやめたほうがいい、設定温度を下げるべき」とのもっともな意見もありました。

それほどの騒ぎになったのなら、さすがに先生も気が付いたでしょう。その後、生徒が快適に授業を受けられる温度に設定されるようになっているといいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@road_Loharu

Share Post LINE はてな コメント

page
top