【追試へGO】学校などの『ポケモンGO』注意がユーモアありすぎ【5選】
公開: 更新:


分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
2016年7月22日に日本でも配信が始まり、早くも大旋風を巻き起こしているスマホゲーム『Pokémon GO』。
しかしゲームが楽しいからといって、集中しすぎるのは危険!危惧されているのは、歩きスマホの事故だけではなく、私生活をおろそかにする人が続出するという問題も…。
そんな事態を回避すべく、日本にある多くの学校や施設は『注意喚起の貼り紙』を作成。その中からユーモアあふれる注意喚起をご紹介します!
これはポケモンGOを我慢せざるをえない…ユーモアな注意喚起
ポケモンは学校が保護しています。密猟禁止!
まさかの学校がポケモンを保護…。学科長はポケモン愛護団体の人!?
ポケモンは捕獲しないでね
あえて『ゲット』とは言わずリアルな表現に。
ポケモンGOで追試へGO
高得点はGETしたいけど、追試へはGOしたくない。
番外編・マレーシアの会社は…
仕事中にポケモンGoやったら罰金。
罰金が払えない場合、社長が全モンスター没収
いかがでしたか?ユニークな表現で書かれると、なんだか注意がスッと頭に入りそうですよね。
トレーナーのみなさん、ゲームで遊ぶのは構いませんが、なにごとも『ほどほど』にしないとダメですよ!