ポケモンGOをプレイしないでほしい伊勢神宮 お願いの仕方が粋!
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
多くの人々が待ちわびていた日本での配信もスタートし、熱い盛り上がりを見せているゲーム『ポケモンGO』。珍しいポケモンが出現する場所にはプレイヤーが殺到するなど、国内各地でちょっとした騒動が伝えられています。
多くの人々が集まり、商業施設では嬉しい悲鳴も上がる一方で、ポケモンGOのプレイを歓迎しないスポットも多くあります。
例えば出雲大社は、境内でのポケモンGOのプレイを禁止することを公式ホームページで発表。
「出雲大社に出現するポケモン」を楽しみにしていたユーザーにとっては、残念な発表となってしまいました。
とはいえ、静かに参拝をしたい人たちに考慮すると、やむを得ない決定です。
同様に、伊勢神宮でもポケモンGOのプレイの禁止が伝えられています。ところがその伝え方が「とても粋だ!」と、ポケモンGOファンから温かい声が集まっているのです!
その「伝え方」というのが…。
伊勢神宮の森では生き物を捕まえることはできません。だから、神社の敷地内で見つけたポケモンはそっとしておいてくださいね。
というもの。
「禁止です!」と告げるよりも、ゲームのプレイヤーだからこそ「納得」できる言い回しですよね。
禁止されているけれど、こっそりやっちゃおう! という不届き者がいないとも限りません。ですが、ゲームの真のファンであればきっと納得してくれるはずです。
伊勢神宮の今回の発表に関わった人の中にも、ゲームのファンがいるのかもしれませんね。お見事です!