子どもの教育や保育のために 株式会社ポケモンがキャラを無償提供
公開: 更新:


アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

BoA、ヒザの痛みで受診したら『骨壊死』と診断 早急に手術するためライブを中止BoAさんが、膝の痛みが悪化し病院を受診したところ『骨壊死』と診断されました。6年ぶりのツアーは中止するといいます。
- 出典
- ポケモンイラストラボ
大人から子どもまで、幅広い年代から愛されているポケットモンスターシリーズ(以下、ポケモン)。
株式会社ポケモンは、「日本国内の児童向け施設での非営利活動に限り」ポケモンのイラスト素材を無償で使用できるサービスをスタートさせました。
出典:ポケモンイラストラボ スクリーンショットより
対象となる施設の具体例は以下の通り。
小学校(公設学童含む)/幼稚園/保育園/認定こども園/児童館(屋内施設)/図書館/小児医療機関/公民館/生涯学習センターなどの子ども用スペース
ぬりえやお絵かき、マナーを注意喚起するポスターなどの使用はもちろん、室内の装飾や工作への使用も想定しているとのことです。
また、公式ウェブサイト『ポケモンイラストラボ』では、許可されていない使用例も紹介されています。
子どもたちは喜び、株式会社ポケモンにとってはシリーズの魅力を伝えることにつながる今回のサービス。
太っ腹なサービス内容に、ネット上では「素晴らしい」「いまの子どもたちがうらやましい」といった声も聞こえてきます。
ポスターやぬり絵など、ポケモンを見て喜ぶ子どもたちの姿がいまから目に浮かびますね。
[文・構成/grape編集部]