朝食でドーナツを食べていた女性 隣の人に渡されたメモを見て赤面!
公開: 更新:

※写真はイメージ

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

「しあわせだね」 6歳息子の手紙に「涙止まらん」「宝物にしたい」【4選】ある晩、6歳の息子さんが布団を整えた後、母に気づかれないようこっそり書いた1通の手紙。その中には、母への感謝と明日への楽しみが素直な言葉でつづられていました。SNSで「これは泣ける」「宝物にしたい」と感動の声が広がっています。
- 出典
 - ar50kacho
 






アラフィフ女子課長(ar50kacho)さんが、ミスタードーナツ(以下、ミスド)で起こった出来事をInstagramに投稿。「めっちゃ笑った」と反響が上がっています。
隣の席に座っていた人からのメモ
ある日、ミスドで朝食をとっていた投稿者さん。
電話のため席を外し、あわただしく戻って来ると隣の人からスーッとメモを渡されました。
何事かと思いながらメモを見て…投稿者さんは指摘されたことに赤面!
メモに書かれていた言葉が、こちらです。
口の両端に白いクリームが付いています。
投稿者さんは、口の両端にドーナツのクリームを付けたまま電話に立っていたのでした!
メモに対し、「口の両端って…幼稚園児じゃあるまいし。でも、教えて下さって感謝です」と投稿者さんは改めて想いをつづっています。
きっと、隣の人は投稿者さんの姿を見て、どのように指摘しようかと悩んだことでしょう。
「危うくこのまま電車に乗るところだった」とのことなので、隣の人は本当にグッジョブです!
[文・構成/grape編集部]