サンタ宛への手紙 大人になって見返すと…?
公開: 更新:


「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @merompans
12月25日は、クリスマス。
つくね(@merompans)さんは子供の頃、クリスマス前にサンタクロース宛の手紙を書いていたそうです。
ある日、母親からLINEで1枚の写真を受け取ったつくねさん。その写真は、自分が子供の頃に書いた、サンタクロース宛の手紙だったそうです。
2021年現在、大学生であるつくねさんは、手紙の内容をみて「我ながら秀逸すぎる」とコメント。
その内容がこちらです。
サンタさんへ
プレゼントはDSi(デーエスアイ)と金のエンゼルとたまごっちをください。
お母さんに1つしかだめといわれたけど、
セットにしたら1つになるとおもうのできにしないでください。
大きなはこに3ついれて
母親に「プレゼントは1つまで」といわれたものの、1つに決めきれなかったのでしょう。
手紙の下には、大きな箱に3つのプレゼントを入れる方法が図解してあります!
当時この手紙を読んだサンタクロースは、ずる賢さに笑ってしまったはず。
手紙の内容を読んだ人たちからは、「秀逸すぎる」といった声が寄せられました。
・「セットにしたら1つになる」はずる賢いね!
・天才や。あと英文字の『S』が書けてなくてかわいい。
・「気にしないでください」という何気ない気遣いにも、ずる賢さがにじみ出てて笑う。
ちなみに、この年のプレゼントはゲーム機のみだったそうです。
大人が思い付かないような、子供のずる賢いアイディアに笑ってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]