trend

娘の行動に、母が声を上げて号泣 理由に「朝から泣いた」「外で読んじゃダメ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親は子供に無償の愛を与える存在。そして、子供は親にもらった愛以上の、幸せを与えてくれます。

2児の母親である、なりたりえ(@rienarita)さんが描いたのは、我が子の行動から、あふれんばかりの幸福感を覚えた時のエピソード。

2023年5月現在、長女のほのかちゃんは7歳であり、優しい心を持ってすくすくと成長しています。

数年前になりたさんは、ほのかちゃんの行動に涙を流すほど感動したことがあったのだとか。

母親が忘れられない『娘の見せた優しさ』

母親である、なりたさんが大好きなほのかちゃん。自分の行動でなりたさんが感涙したことを記憶し、何度も優しい行動をしてくれるようになりました。

きっと、ほのかちゃんはただ「大好きなお母さんに喜んでほしい」という一心で、毛布をかけているのでしょう。

我が子の優しさに触れ、なりたさんは「自分も、娘の優しさを見習って人に寄りそい、優しさを持ち続けたい」と思ったといいます。

深い親子愛が伝わる、なりたさんのエピソードは、漫画を通して多くの人に温かさのおすそ分けをしてくれました。

・外で読んじゃダメなやつ…!自分には子供がいないけど、あまりにも尊くて泣いてしまった。

・朝から泣いた。「優しいって嬉しい」って、いい言葉だなあ。

・なんて思いやりのある子なんだ…!お互いにリスペクトしているからこそ、いい親子なんだろうな。

今後も2人は、ほのかちゃんが毛布をかけて、なりたさんが涙を流したあの日を忘れないはず。

「大好きな人が喜ぶと嬉しい」という気持ちをお互いに持ちながら、親子の絆を深めていくのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@rienarita

Share Post LINE はてな コメント

page
top