焼くだけの『ポン・デ・リング』が話題 「うまいけど要注意!」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
幅広い世代に人気のドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』(以下、ミスド)。
最近では、人気商品の『ポン・デ・リング』をフライパンで焼くだけで「100倍おいしくなる」と話題になっています。
もともと『ポン・デ・リング』が好きな筆者は「試さないわけにはいかない!」と意気込み、早速『焼きポン・デ・リング』をやってみました。
ところが、挑戦中にまさかの失敗があったので、これから試す人は参考にしてください!
話題の『焼きポン・デ・リング』の作り方
必要な材料は『ポン・デ・リング』だけ!筆者は以下の手順で作ってみました。
【作り方】
1.フッ素樹脂加工されたフライパンで、油を引かずに弱火で3分ほど加熱。
2.ジリジリ音がしてきて、下面の砂糖が、やや焦げてきたら裏返す。
3.裏面も2分ほど同様に加熱して完成。
バターを引いて風味を出したり、砂糖を追加してさらに焦げ目をつけたりと応用編もあるようですが、初めての挑戦なのでシンプルに。
焼き上がった状態がこちらです!ちょうどいい焦げ具合で、まるでフレンチデザートのクリームブリュレのようなカリカリ感に仕上がりました。
理想のビジュアルに喜びながら、いざ実食!
いつもと違う食感と風味に「100倍おいしい!あと100個食べられそう」と、家族に話していた筆者。
半分くらい食べ終わり、ふと気付くと思わぬ落とし穴にはまっていました…。
熱かったので『ミスド』でもらえる紙に挟んで食べていたら、紙に砂糖が張り付き、剥がせなくなる事態に…。
わざわざ作った一番おいしいカリカリの部分が思うように食べられず、大ショックです。
これから試す人には、フォークとナイフを使って食べることをおすすめします!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]