trend

強面の軍人に「お前、日本人か?」と聞かれた男性 捕まると思ったら、まさかのオチ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。

ためになるだけでなく、時にクスッとさせられるエピソードが人気を博しています。

ある日、まったりとした空気が漂う土地で謎の施設を見つけた五箇野人さん。

「工場かな?」と軽い気持ちで施設の人に尋ねてみたところ、なんとそこは軍の施設で…。

軍の施設で「日本人か?」と聞かれ…

強面な軍人に「お前、日本人か?」と聞かれ、五箇野人さんは冷や汗をかきました。

しかし、軍人がとっていた謎のジェスチャーは、人気漫画『NARUTO』のモノマネ!彼は五箇野人さんが日本人と知り、『NARUTO愛』を伝えたいと思ったのでしょう。

この後、五箇野人さんと軍人は忍者について熱いトークを繰り広げたそうです。もしかすると、彼は忍者にあこがれているのかもしれません!

心が温まるエピソードに、多くの人がキュンとさせられました。

・男性の行動にキュンとした。『NARUTO』は海外の方に人気ですよね。

・海外に行く人は『NARUTO』を履修しといたほうがいいかもしれませんね…。

・強面なのに少年のように頬を赤らめる軍人さんかわいい!こういうエピソード大好きです。

『クールジャパン』は世界中の人を楽しませるだけでなく、コミュニケーションにも役立っているようです!

単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』が発売中!

五箇野人さんの単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』が発売中。笑いあり、驚きありのエピソードをぜひチェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

機内食の画像

乗客「聞いてないよ」 北京行きの機内食が… 「びっくりする」ひもにゃん(@hikonyan_dia)さんが、東京羽田発中国北京行きの飛行機に搭乗した時のこと。提供された機内食のレベルの高さに驚いたといいます。

カフェラテ

「イタリア語に『頑張る』はない」 努力の考え方に「最高か」「心が前向きになる」言語と、人々の文化や生活に基づく『ものの考え方』は深く影響し合っています。 日本語にはある言葉が、ほかの国の言語には存在しない場合も多々あるようです。 海外に滞在したり、外国語を学んだりしていると、言語を通じて『価値観の...

出典
@gokayajin

Share Post LINE はてな コメント

page
top