「暗くなる前に離れろ」と忠告する男性 その理由が、ナナメ上だった 「まさに、クレイジージャーニー」
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
- 出典
- @gokayajin
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。
海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。
『海外歩道で木を燃やす紳士の忠告』
五箇野人さんが中南米を訪れた時のこと。
郊外を歩いていると、1人の男性がなぜか横断歩道の前で木を燃やしていました。疑問に思い、理由を尋ねてみると…。
「燃える木をただ見て遊んでいる」という、ちょっと変わった男性。
話し掛けてきた五箇野人さんに対し、男性は「暗くなる前にこの辺から離れたほうがいい」と突然切り出しました。
その理由は「夜になると、自分みたいなクレイジーがもっと出るから」とのこと。
危険な意味でのクレイジーなのか、それとも単に面白いほうのクレイジーなのか、気になってしまいますね。
投稿には、「確かにクレイジーだが、話の分かるクレイジー」「燃える木を見ているの、楽しいよね。好きなタイプのクレイジーです」「自分で自覚していて笑った」などの声が上がっていました。
五箇野人さんいわく、この街には、男性のような面白い人がほかにもたくさんいたそうです。
夜には、どんなクレイジーな光景が繰り広げられていたのか…想像をすると、クスッとさせられます。
『つかれたときに読む海外旅日記』 の第3弾が発売!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、人気単行本の第3弾、『つかれたときに読む海外旅日記 (3)』が2022年11月10日より発売中です!
気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
つかれたときに読む海外旅日記 (3)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]