trend

混んでいるレジで、店員がアナウンス 「応援を呼んだ」と思いきや?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

旅が好きで、世界各地を旅行している低橋(@hikuhashi02)さん。

旅先で目撃した、その国の『働き方』を描いた漫画が、Twitter上で反響を呼んでいます。

世界の働き方がゆるい ドイツ・インド篇

今回、低橋さんはドイツとインドで見かけた接客風景を漫画化。日本の文化とは異なる『豊かさ』が、そこにはありました。

日本の基準からすると「ゆるい」ように見える海外の接客ですが、人生をより豊かにする『働き方』のヒントを、見出せるような気がしますね。

読者からは、さまざまなコメントが寄せられています。

・いいなぁ、こういう国。羨ましくなってしまいました。

・ドイツで微笑ましく思い、インドで吹いた。少し遅れてる電車にイライラする、小さい自分に気づきました。

・座ってレジをしているのが、いいですね。確かにずっと立っている必要はないです。

・ゆるいんじゃなくて、休息時間は自分で決めてきちんと取る。ルールに厳格なのかもしれません。

『おもてなし』をされる側ばかりでなく、する側の幸せも考えられる社会は素晴らしいでしょう。

自分のペースで働くことをよしとする、人々の寛容さを見習いたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@hikuhashi02

Share Post LINE はてな コメント

page
top