「分かった自分を褒めたい」 店員のエピソードに反響 外国人客が探していたものは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの店には、さまざまな客がやってきます。時には、外国人の客に商品について聞かれることもあるでしょう。
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さんは、読者から寄せられた外国人の客に関するエピソードを投稿。
その内容に、多くの人がクスッとさせられました。
『メンソーレ⇒メンソレータム』『パプコ⇒ポップコーン』『ミスターキクチ⇒三崎口駅』など、何をいっているのかが分からず、困ってしまうことがよくあるそうです。
聞き慣れないネイティブの英語や片言の日本語など、言葉の壁があるものの、それでも商品を探し出す店員は、すごいですね!
投稿を見た人たちからは「笑ってしまった!店員さん、よく分かったなぁ」「あるある!発音がよすぎて全然聞き取れない」などの声が寄せられています。
きっと外国人の客のほうも、意思疎通ができた瞬間は、嬉しい気持ちになっていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]