trend

赤ちゃんを抱えながらの接客 日本人の客が来たら、女性店員は

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「プロ意識が高い」と海外から評判が高い、日本人の接客。おもてなしの心に感動した外国の企業が、『日本式の接客』を取り入れることも多々あります。

一方で、国内からは「日本式の接客は『客がいなくてもレジの前で立っている』といった、無駄に疲れる決まりごとも多い」という声も。より人間らしく働ける環境を求めている日本人は、一定数いるようです。

よく旅に出かける低橋(@hikuhashi02)さんが描いた、海外旅行先での体験をご紹介します。

世界の働き方がゆるい

接客中でも、基本は自分のペース!

外国の接客のゆるさに、多くの人が心をつかまれました。

・これくらいゆるくありたいです!

・日本で接客していると、「人間性を失っているのでは」と思う時があるからなあ。

・怒らない低橋さんも素敵。店員も客もみんなでゆるくなり、平和に仕事をしたいものです。

もしかしたら、「自分の職務をまっとうしていないじゃないか」と目くじらを立てる人もいるかもしれません。

しかし、店員である前に相手も1人の人間であることを思い出すと、寛大な気持ちになれるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@hikuhashi02

Share Post LINE はてな コメント

page
top